- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
サッシが入りましたよ。
別にサッシが入ったくらいは普通のことなのですが・・・
今回はちょっと違いますね。
良く無事に入ってくれたなぁ~って感じですよ。
こちらも当初は全然分からない状態が続いていましたからね。
話だけ聞いてると「家できるのか?」って感じでしたからね。
でも全体的に着工があの時期だったので、必要なものが
流通している頃になって、ちょうどその工程って感じになり
ましたから、まあタイミングも良かったんですよね。
これで戸締りができるようになりますので、一安心です。。。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
雨樋清掃(2023/06/01 12:06)
電気料金値上げに対して個人が出来ること。。。(2012/04/05 12:04)
引き渡し完了(2011/12/23 12:12)
カーポート取り付け完了。(2011/12/17 12:12)
駐車場には門扉があった方が良いのか。(2011/12/11 12:12)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
墨付け始まってます。 信戸 昌宏 - 建築家(2013/05/22 12:00)
本棚の魅力 若原 一貴 - 建築家(2012/01/25 14:54)
知られていないパワースポットへ 信戸 昌宏 - 建築家(2012/01/07 12:00)
版築ロケットストーブWSアンケート 内容とお礼 遠野 未来 - 建築家(2011/12/04 12:45)
土台敷き 信戸 昌宏 - 建築家(2011/06/01 12:00)