
- 吉澤 ゆか
- 有限会社メビウス 代表取締役
- 経営コンサルタント
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは☆
ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。
今日は、何に感謝していますか?
今日は先日のセッションデーのことをシェアしますね。
その日は朝からコーチング・コンサルティング・ヒーリング・コーチングのセッション。
最後のセッションは遠方のクライアントさんだったので、スカイプでのコーチングでした。
その方もブログ経由で体験コーチングを申し込んでくださって、3回目の本セッションでした。
その日のコーチングテーマは、信念の書き換え。
行動にブレーキをかけて、自分を苦しめている、
リミティングビリーフと呼ばれる信念を見つけて、
それをはずして、自分に力を与える
エンパワリングビリーフに書き換える、大切なセッションです。
その日のセッションで見つけたリミティングビリーフは、
「人を喜ばせられない自分には価値がない」
= ありのままの私では価値がない、自分らしくふるまうと人に嫌われる
というものでした。
「自分には価値がない」というビリーフは、無意識に持ち続けていると、
人間関係や仕事関係に様々な影響を及ぼしてきて、とても生きづらいものです。
客観的に見ると、ご本人は、とても聡明で、リソースに溢れた方です。
それなのに、どうしてこのようなビリーフを抱くようになったのでしょうか?
多くの場合、幼少期の経験がそのビリーフを形成したきっかけになっています。
これは、コアな部分に触れるビリーフなので、
カウンセリングを入れて、NLPを使った心理セラピーで感情を解放してはずしました。
その後、エンパワリングビリーフの選択と再決断で、信念を書き換え、
定着させるためのインカンテーションフレーズを一緒に作って、
しっくり来るか試して、OKなのを確かめて完了です。
去年、私がマイケルにセッションの中で、
「私は経営者の資格がない」
「ありのままの私には価値がない」というリミティングビリーフを
はずしてもらったときのことを思い出して、感慨深いものがありました。
これ、自分では全く気づいていなかったリミティングビリーフでした。
気づいていなかっただけに、胸のモヤモヤがつらかったなぁ~(遠い目)
でも今は、私がコーチにしてもらったのと同じように、今度は私が
クライアントさんが解放されて前進する助けになれることがとても幸せです。
リミティングビリーフって、全部思い込みなので、
どうせ思い込むなら、幸せになれる思い込みに変えちゃったほうがおトクです♪
今日もあなたの一日が美しさに彩られますように
愛と感謝を込めて
吉澤ゆか
このコラムに類似したコラム
幸せに夢をかなえるコーチング10~他人の言動揺れないように 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/02/15 10:00)
幸せに夢をかなえるコーチング30~肯定的に表現することで 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/15 15:00)
幸せに夢をかなえるコーチング29~セルフカウンセリング 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/14 10:00)
幸せに夢をかなえるコーチング23~貴方の真価・本領を見つける 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/04 10:00)
幸せに夢をかなえるコーチング21~行動を変容するメソッド 吉澤 ゆか - 経営コンサルタント(2011/03/03 10:00)