コンプライアンスとCSRの関係(ISO26000) - 企業のコンプライアンス - 専門家プロファイル

フランテック法律事務所 
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:企業法務

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
尾上 雅典
(行政書士)
河野 英仁
(弁理士)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

コンプライアンスとCSRの関係(ISO26000)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 企業法務
  3. 企業のコンプライアンス
株式公開(IPO)のための法務

 コンプライアンスとCSRの関係については、さまざまな議論がありますが、2010年11月に発行されたISO26000(社会的責任のガイダンス)に関する一橋大学大学院の松本教授の解説記事に、ISO26000の内容との関係で、きわめて重要な指摘がありました。

 まず、コンプライアンスの意義としては、

最狭義:法律の要求に応えること

狭義:企業の倫理や社会の倫理に応えることや、形式的には違法ではないが、法律の背景にある考え方に反した脱法行為を行わないことも含まれる

広義:企業みずからが決めたこと、すなわち、特別に法律が義務付けているわけではなく、また、倫理的に問題があるわけではないけれども、積極的にあることをやると決めて対外的に宣言したことを実行すること(セルフ・コンプライアンス)が含まれる

となるとされています。

 そして、(1)法律、(2)企業の倫理や社会の倫理、および(3)セルフ・コンプライアンスを含む「広義のコンプライアンス」がCSRとほぼ同義となるとされています。

 いままで、コンプライアンスとCSRは別ものであるとされることも多かったのですが、ISO26000が発行されたことで、この二つの概念の関係が一応整理されたといえると思われます。

(松本恒雄「企業経営にどう活かす? 11月1日発行!ISO26000(社会的責任のガイダンス)」ビジネス法務2011年1月号90頁以下)

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(弁護士)
フランテック法律事務所 

フランチャイズとIT業界に特化。最先端ノウハウで支援します

フランチャイズ本部と加盟店に対して、法的アドバイスでのお手伝いをしてきています。また、インターネット関連のベンチャー企業の事業展開のお手伝いもしています。特に、株式公開を目指すベンチャー企業のために、お手伝いができればと思っています。

カテゴリ 「株式公開(IPO)のための法務」のコラム

このコラムに類似したコラム

会社における契約の締結権限は誰にあるのか? 鈴木 祥平 - 弁護士(2013/02/13 14:06)

新・基礎から学ぶ法務 金井 高志 - 弁護士(2010/05/27 21:47)