
- 常木 清行
- 有限会社常木工務店 代表取締役
- 静岡県
- 工務店
対象:新築工事・施工
こんにちは。常木です。
当工務店で、つくつ家は、自然の気をたくさんつかっていますので、環境にもいち早く取り組んでいます。
環境に配慮した地元の木材を積極的に使用しています。
写真は「富士山桧」地元の木です。
植樹まで全部考えて伐採をするなど、山やリサイクルも考えた木です。
また、当工務店では、土台や柱、それから”すじかい”なども桧です。
杉材もよく使われます。
杉材も静岡県の優良木材を使っていて、これは抽選になるのですが、補助金がでます。
また、床材は「さくら」をつかっています。足ざわりが非常に良いです。
すわる場所は、暖かい感触の桧も使っています。
木をふんだんに使っているので「すごく高そう」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、実は皆さんが思っているほど木は高い者ではありません。
材料費までしっかりお見積もりしますので、実際にお確かめいただければと思います。
2枚目の写真は、家の守り神になります。
当工務店は、創業が江戸時代になりますが、これは、いつまでたっても変わらないものです。
このコラムに類似したコラム
環境に配慮した地元の木材を積極的に使用しています 常木 清行 - 工務店(2010/11/26 20:00)
「記念植樹」 清水 康弘 - 工務店(2012/11/01 17:44)
みらいのいえ施主インタビュー(4) 家づくりの志とは? 遠野 未来 - 建築家(2011/12/03 17:20)
石屋さん・・。 杉浦 繁 - 建築家(2011/11/05 18:37)
「ビルの屋上に観覧車が・・・」 清水 康弘 - 工務店(2011/08/01 18:26)