
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
9月になっても残暑が厳しいですね。
今回の現場は会社からほぼ1本道で行けるところなんです。
見ての通り、現場まで第一種低層住居専用地域なので日陰がありません。
平日はほぼ毎日現場に行きますので、往復30分この道を6月から毎日歩いて通ってます。
今年は本当に暑かったので、頭からタオルをかぶって行くのですが、これが結構涼しい!
ちょっと不審な感じはあるのですが・・・。
毎日歩いていると普段気にしていないものが見えたりしました。
そう、下水の蓋です。
他の地方の変わった蓋をテレビで見たりするのですが、石岡の蓋をまじまじ見たことが
なかったので結構新鮮でしたよ。
石岡はお祭りが有名なので、この蓋でした。
石岡は、そろそろお祭りが始まります。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
外構工事・玄関周り・カースペース(2010/11/30 12:11)
カーポート設置の注意点(2010/11/19 12:11)
外構工事(2010/11/03 12:11)
エコキュート据付(2010/10/27 12:10)
建物配置の注意点(2010/10/25 12:10)
このコラムに類似したコラム
湘南の散歩道で見つけた個性的な住宅のあれこれ 2 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2010/10/27 00:00)
月末に向けて現場は頑張っています。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/01/13 12:00)
枠が入りました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/01/22 12:00)
ここからが勝負なのか 信戸 昌宏 - 建築家(2015/06/28 12:00)
外水栓の位置 信戸 昌宏 - 建築家(2013/09/25 12:00)