- 山中 英司
- 陽開カイロプラクティック
- カイロプラクター
-
045-981-4431
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
先日、「翼状肩甲骨症」の方から、ご感想を頂きましたので、ご紹介します。
↓
いつもお世話になっております。
中学3年生・男の子の母親です。
中学1年生の時からバレーボールを始めて
毎日部下づけでし た。
1年生の後半からありがたい事に
レギュラーにして頂きアタッカーとして
練習・・・練習・・・。
でもある大会で肩を痛めてし まいました。
レフトというポジション・・・何よりも「チームに迷惑をかけたくない」
という本人の意志は強く痛みをこらえての練習大会出場と
なっ ていました。
その無理な毎日は2年生の後半に「翼状肩甲骨」という形となって
現れてしまい、とうとう肩もあがらない状態にまでなってしまいました。
「肩が痛い」
と言い出したときから病院には何度も通い、
良いと聞くと遠い病院、接骨医院にも行きました。
けんこう骨が出てしまってからも通院し
「バレーをやめなさい」
「バレーをやめることが一番の治療です」
とどこへ行っても言われ、病院を変えると
最初は「必ず治ります」といわれても良くならない結果に
「ムリです」と言われたりもしまし た。
でも、あと少しで引退「ここであきらめるのは嫌だ」とくやし泣きを
する息子を見て「引退試合には出してあげたい」その一心でした。
そんな時に、息子のコーチがインターネットで
陽開カイロプラクティックを見つけて下さり
本当にわらにもすがる思いでドアをたたきま した。
最初はいたがる姿を見て正直不安でしたが
3~4回目位から「肩が痛い」と起きてこなくなり
何よりも練習に参加できるようになりまし た。
そこからは、本当に魔法にかかったようにどんどん良くなり
けんこう骨も本当にめだたなくなりました。
大会が続くとまだまだ先生に診ていただかなければ
だめな肩ですが、メンタル面も含めて先生なしでは
彼はバレーを続けられないと心か ら感じています。
お蔭様で、引退試合では県ベスト16、レフトのポジションで
出場しました。
そして県選抜の選考も最終まで残っています。
本当に先生のお陰です。あの時あきらめなくて良かった・・・。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台 1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikai.jisseki.net/
--------------------------------------
このコラムの執筆専門家
- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
「カイロプラクティック」のコラム
疲労感、腰痛と肩こり、施術の感想。2kg体重が減りました!(2018/03/06 19:03)
足の痛みと頭痛、客観的に向き合う時間・・・患者さんの声(2018/02/10 15:02)
慢性の肩こり(患者さんの声)(2017/11/20 16:11)
首筋と背中が痛くて夜あまり眠れなかった・・・お客様の声(2013/04/02 19:04)
原因不明の頭痛・・・体験談(2011/12/13 13:12)
このコラムに類似したコラム
ゴールデンウイークの臨時診療のお知らせです 市原 真二郎 - カイロプラクター(2014/04/27 19:33)
朝一番の踵(かかと)の痛み 岩崎 久弥 - カイロプラクター(2010/06/03 16:05)
変形性膝関節症という安易な診断。 山中 英司 - カイロプラクター(2013/08/06 15:39)
腰痛 なんと2800万人!もとめられる国際基準のカイロプラクティック 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2013/10/05 12:00)
足と背中、腰の痛み ・・・ お客様の声 山中 英司 - カイロプラクター(2013/04/10 17:22)