- 山中 英司
- 陽開カイロプラクティック
- カイロプラクター
-
045-981-4431
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
先日、ご紹介した「翼状肩甲骨 症の体験談」。
翼状肩甲骨??
と思う方もいますので、翼状肩甲骨についてご紹介しましょう。
翼状肩甲骨 (Winged Scapula)とは、
肩甲骨に関連する筋肉のバランスの崩れによっ て、
肩甲 骨が浮き上がった状態を指します。
折 り畳んだ鳥の翼のように見えることから、
翼状肩甲骨(翼状肩甲)といわれています。
主な症状は、肩の可動域制限、動きに伴う痛み、 肩甲骨下角の浮き上がり。
野球やバレーボール、テニス、 ゴルフなど、
投球動作や肩を使う動作が多いスポーツに多い傾 向にあります。
肩は、人間の体の中でもっとも可動域が広い関節 の一つです。
可 動域が広く、多彩な動きを可能にしているのは、沢山ある筋肉のおかげなのです。
その中で、肩甲骨の動きに関連する筋肉は10個以上あります。
肩甲骨に直接付着している筋肉から、間接的に影 響している筋肉まで。
この翼状肩甲骨は、
肩甲骨を挙上・内転させる僧帽筋上部、肩甲挙 筋、菱形筋と、
拮 抗作用である下制・外転させる前鋸筋、小胸筋とのアンバランスが原因と言われています。
なぜ、アンバランスが生じたのか?
いろいろありますよ。
トレーニングの間違え、ケガの不適切な処置、生 活習慣、姿勢、ストレスなどなど。
筋 肉を支配する神経異常ということあります。
場 合によっては、首や腰のバランスの崩れが、
結果的に肩甲骨周辺の筋のアンバランスを作る事だっ てあります。
さ まざまな要素が複雑に複雑に絡みなっていますので、
限局的に肩をみても、その答えは見えてこないでしょう。
私たちは、宇宙を内在した生命体。
「バタフライ効果」だらけなんです。
でもご安心を。
ちゃんと改善できる症状ですから。
次回、症例をご紹介しましょう。
つづく。
山中英司
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台 1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikai.jisseki.net/
--------------------------------------
このコラムの執筆専門家
- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
「カイロプラクティック」のコラム
疲労感、腰痛と肩こり、施術の感想。2kg体重が減りました!(2018/03/06 19:03)
足の痛みと頭痛、客観的に向き合う時間・・・患者さんの声(2018/02/10 15:02)
慢性の肩こり(患者さんの声)(2017/11/20 16:11)
首筋と背中が痛くて夜あまり眠れなかった・・・お客様の声(2013/04/02 19:04)
原因不明の頭痛・・・体験談(2011/12/13 13:12)
このコラムに類似したコラム
静的ストレッチングが身体能力に及ぼす影響について 岩崎 治之 - 柔道整復師(2012/03/29 16:40)
フルコンタクト空手 最新 治療・トレーニングプロジェクト 岩崎 治之 - 柔道整復師(2011/12/02 13:30)
慢性的な症状はすぐには治らない 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/12/04 19:00)
腕を回しただけでは、肩の運動にはならない! 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/02/05 08:00)
四十肩の始まりは三十代から 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2011/08/28 08:00)