- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
屋根と床の下地が、徐々に出来てきました。
屋根に瓦が乗ると、もう少しで躯体検査です。
工事の進捗を見ながら、書類の準備・検査日の予約をします。
屋根材と言えば・・・屋根材も色々ありますよね。
これも好みとか分かれるようですが、
この辺は、何だかんだ言っても、やっぱり瓦なんですね。
当然私も、それぞれ一長一短を説明するのですが、やっぱり瓦なのかな。
地域性っていうのでしょうか、これって結構難しいんですよね。
最近は、いろいろ分かってきましたよ。。。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
外構工事・玄関周り・カースペース(2010/11/30 12:11)
カーポート設置の注意点(2010/11/19 12:11)
外構工事(2010/11/03 12:11)
エコキュート据付(2010/10/27 12:10)
建物配置の注意点(2010/10/25 12:10)
このコラムに類似したコラム
検査の準備です。 信戸 昌宏 - 建築家(2013/11/02 12:00)
躯体検査 信戸 昌宏 - 建築家(2016/09/15 12:00)
躯体検査 信戸 昌宏 - 建築家(2014/12/22 12:00)
知らない人が屋根に。。。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/06/27 12:00)
基礎工事に入ってます。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/04/30 12:00)