衣料品を販売する会社の社長がこう言いました。
「社員の給料は上げない、商品の売値は下げない、こうすればもっと儲けることができる」
食料品を販売する会社の社長がこう言いました。
「社員の給料は上げない、商品の売値は下げない、こうすればもっと儲けることができる」
さて、2人がこれをやったらどうなるでしょうか?
★衣料品店のケース★
衣料品店の社長は社員の給料を上げない
↓
社員の給料は増えない
↓
社員は割高な食料品を避ける
↓
食料品店の社長は売価をしぶしぶ下げる
↓
売価を下げた社長は自社(=食料品店)社員の賞与や昇給を減らす
↓
減らされた食料品店の社員は割高な衣料品を避ける
↓
売価を下げない衣料品店にお客が来なくなる
↓
衣料品店の社長は困る
★食料品店のケース★
食料品店の社長は社員の給料を上げない
↓
社員の給料は増えない
↓
社員は割高な衣料品を避ける
↓
衣料品店の社長は売価をしぶしぶ下げる
↓
売価を下げた社長は自社(=衣料品店)社員の賞与や昇給を減らす
↓
減らされた衣料品店の社員は割高な食料品を避ける
↓
売価を下げない食料品店にお客が来なくなる
↓
食料品店の社長は困る
自分だけ儲けようとすると、それがまわりまわって、結局損することになるのです。
(中沢努「思考のための習作」から抜粋)
★研修、講演、コンサルティング・・・承ります★
・メディア掲載、評価口コミ、著書、他 http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html
・実績と会社概要 http://www.pensee.co.jp/aboutus/index.html
・筆者による資料(総目次)http://www.pensee.co.jp/archive/index.html
最新情報→http://www.facebook.com/PenseeSauvageAndCompany
≪お問い合わせ先≫
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー(http://www.pensee.co.jp/)
このコラムの執筆専門家

- 中沢 努
- (東京都 / コンサルタント・研修講師・講演講師)
- パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
「お客様を深く考えさせる」・・知識でなく「体験」を提供します
これまでの20年で見えてきたのは、「小さいこと」を変えないままで「大きいこと」を変えようとする企業の姿。私が教えるのは「なぜ、そうなるのか」ということです。当たり前のことができていないことを気づかせ、どうしたら良いかを考えさせます。
「せいさつ」のコラム
せいさつ(060)スライド長者はプレゼン貧者(2010/08/19 09:08)
せいさつ(059)本の読み方・評論の聞き方(経済編)(2010/08/18 09:08)
せいさつ(058)社会的でない若者がとった社会的な行為(2010/08/17 09:08)
せいさつ(057)売れ筋の駄本 書籍の衰退≒人間の衰退(2010/08/16 09:08)
せいさつ(056)「経営する力」を心情的に理解するための試み(2010/08/13 09:08)
このコラムに類似したコラム
新人店長は「時給に対する不満」で昇給させてはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/23 06:12)
せいさつ(011)賞与カットで社長を罵倒した男 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2010/06/10 09:00)
時代に合わせた人材育成 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/01/15 10:02)
人という経営資源の価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/10/17 11:08)
問題解決 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/01/18 09:39)