中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は人材についてのお話です。
新型コロナ騒動のビジネスにおける影響が長引いていますね。
私も以前このブログで述べましたが、企業にとっての人材の価値が改めて問われていくことになるでしょう。
オンラインや在宅勤務に対する考え方が変わるようになり、企業は今まで以上に明確な成果を求めるようになるからです。
これから、RPAやAIなどの活用がますます進むこともあるので、何となく人材として存在することは非常に難しい時代になるでしょう。
人材というのは経営資源であるということを再認識することが求められています。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)
このコラムに類似したコラム
人材淘汰の時代 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/04/21 10:30)
人という経営資源の価値 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/10/17 11:08)
よく考えなければならない「学ぶもの」と「学び方」の関係 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2021/07/20 07:00)
人海戦術的な対応 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/08/19 10:51)
人材の価値が改めて問われている 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/07/15 10:20)