美味しいものには理由があります。 - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

石井 千秋
有限会社フード企画・141 代表取締役
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

美味しいものには理由があります。

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. 対人力・コミュニケーションスキル

はじめまして、フード企画・141の石井です。このコラムでは、食べ物全般や食品業界、農作業を通して自分自身が感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。そうすることで、私が考える「本当の食育」というものを、多くの人に伝えられたら嬉しいです。

まずは、自己紹介がてら書かせていただきます。

私が、長年、食の世界で働いてきて思うこと、それはブランドや肩書き、有名かどうかで左右されてしまって、自分の味の座標軸を持っていない、自信がない人が世の中にはあまりにも多いのでは、ということです。

かくいう私にそういう鋭い感性があるかというと、それはわかりませんが、自分で味の座標軸は持っているつもりです。自分の趣向もありますが、素直に美味しいものは美味しいと思えます。

ただ、何故美味しいんだろうっていつも考えます。きっとそこには理由があるのだろうと。

だからブランドには捉われませんし、先入観で見ることもありません。

結論から言うと、きちんとしたもの、真面目なものが美味しいということです。素材にしても、調理技術にしても。

基本がきちんとしており、理にかなっていれば美味しいということです。

料理に、ある意味決まりはありません、自由です。でも最低限守るべき譲れない法則はあると思います。

そこさえ、きちんと押さえてさえいれば、と考えています。

*写真はそら豆のトマトソーススパゲティ。館山の農園で収穫してきたそら豆をふんだんに使いました。ソースはホールトマトを裏ごして作ったシンプルなもの。シンプルだけど、その分、素材の持ち味を存分に楽しめ、後引く美味しさに。

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

まじめな食の話 石井 千秋 - 営業コンサルタント(2010/07/16 16:51)

【書評】食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (渡辺雄二) 金指 善孝 - 大人の学びコンサルタント(2013/06/27 08:13)

シェフからの料理説明 田中 郁夫 - 研修講師(2012/08/09 00:20)

おもてなしとは、「心を届ける」こと。 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2012/06/22 11:52)

「かわいい」素材見つけよう! 荒川 裕二郎 - キャリアカウンセラー(2010/12/07 19:29)