
- 宮本 ゆかり
- マイウェイネットワーク
- ビジネススキル講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
ただそれだけのこと。
実にシンプル。
うまくいっている人は、どんな考え方をして、どんな行動をとっているのか?
それを観察してマネるだけでも、かなりうまくいくようになる。
ところが、うまくいかない人に限って、自己流でやろうとする。
例えば、「就職できない」といって悩んでいる人。
相変わらず、パソコンの前に座って、ネットを見ながらバーチャル就職活動を続けている。
それよりも、就活で成功した人に会って話を聞けばいいのに・・・。
または、講演会を聞きに行く。
それがムリなら、読書する。(読書は、てっとりばやく成功者の考え方を盗める)
うまくいかない人に限って、ほとんど読書していない。
1カ月に多くてせいぜい一冊。
それも「読まなくちゃいけないと思うんですけど、忙しくてなかなか読めないんですよねー」という言い訳が必ず入る。
自分が大切だと思っていることの優先順位が低いんでしょう。
優先順位とは、自分の中の価値観で決まる。
だから、価値観を変えなくちゃいけないということ。
そのためにも、うまくいく人の価値観に触れる必要があるんだけど・・・
うーーーん・・・堂々巡りだ。