- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
6月30日は
各地の神社で夏越の祓として、茅の輪くぐりや人形流しが行われますね。半年分の穢れを落とし、残り半年の無病息災を祈願する行事です。
たまった邪気を浄化する方法として、神社に参拝する、塩や日本酒を入れたお風呂に入る、掃除をする、太陽に当たる、自然の中で過ごす、音を鳴らす、香をたく、天然石を身につけるなどが有名です。
ちょっと気分がすぐれない、なんだか体調が悪いという時、これは邪気に取り憑かれているせいだ、おはらいをしなければいけないと思うでしょうか。それとも、頑張りすぎて疲れがたまってきているようだから、休めば治るだろうと思うでしょうか。
以前、わたしは
霊が見える、祓えるという整体師の方に、「背中に2体霊がついているので除霊します。そして、一生霊がつかないようにプロテクトバリアを張ります」と言われ、2万円も出して施術を受けたことがあります。その時は、ぎっくり腰になっていたので、一刻も早く治してもらいたいという気持ちが強かったです。
でも、その方は誰に対しても同じことを言われていたと後でわかりました。
そこで腰が痛くなる原因は
霊がついているからではなく、運動不足による筋力低下の方が可能性が高いと思い、運動を習慣化するようにしました。その結果、それまでは1年に2回ぐらいは腰を痛めていたのが、最近はぎっくり腰になることはほぼなくなりました。きっとこの結果を施術してくださった方が聞かれたら、霊がとれたから良くなったのだと言われることでしょう。
茅の輪くぐりも人形流しも、
忙しくてできなかった場合、できなかった、どうしようと不安になると、その負の気持ちが運気を消費し、気が枯れ(穢れ)ます。
調子が悪い時は、
積極的に「あー、気持ちよい、嬉しい、しあわせだ」と思う行動をしましょう。その結果、細胞が喜びと感謝で振動し、元気になります。高いお金をかける必要はありません。 梅雨時は気圧の変化や温度変化が激しくて、体調を崩される方も多いのではないかと思いますが、自分がご機嫌になれることをして、楽しく過ごしましょう。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
先進医療特約は必要か?不要か?(2024/12/30 19:12)
QRコードを使って西九州新幹線に乗ってみました(2024/11/30 17:11)
自転車でも飲酒運転は厳禁です(2024/10/31 22:10)
マイナンバーで簡単にできる?パスポート更新(2024/10/31 22:10)
政治家を選ぶこと=国のお金の使い方を選ぶこと(2024/09/30 16:09)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 27,273円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。
このコラムに類似したコラム
家族全員で携帯会社を乗り換えました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/05/31 11:24)
よりよい人生を送るための考え方 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2022/11/30 18:28)
今だからこそ大事にしたいコミュニケーション 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/12/29 17:20)
プロの導きで新しいチャレンジを 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2020/12/29 22:38)
選んだ答えが最高最善 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2020/02/29 11:42)