- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
この前以前施工したお客様より久しぶりにご連絡があり物干し取付
工事を行ってきました。
市内なのですがほとんど会うことはないので久しぶりの再会に話が
弾みましたよ。
キレイにお住まいになってくださって庭はいつも本当にキレイなんですよ。
早いもので住宅ローン減税期間が終わったということはもう10年が経った
ということゼロ歳のお子様が6年生になったと・・・
じゃあ10年以上ですねと、そう、思い出しました。
そういえば放射能測ってたんですって言ったらそうでしたね。ということは12年
位になるんだと。
※置物は変わりましたが昔と変わりありませんでした。
その他近況など話して楽しい時間を過ごしたのですが、その日の夜のニュースで
千葉の海岸にイルカが数十頭上がったと。。。
専門家の方はそういう説明をするのですが私達は震災数日前に鹿島の浜に打ちあがった
イルカを思い出してしまうのです。
予言があったりすれば無いのかな?とも思えるのですが。。。
ということでこれが出るのが6日12時だと思うのですがそれ以降も何もない事を
願っています。
折角なので訓練として準備しようかと思っていますよ。
会社ではカップ麺の補充と営業車のガソリンを入れました。
自宅では灯油やガソリン、食料品の確認ですね。
前回水道は出たので今回も出るという予想で動いています。
今回は停電時の入浴も想定して準備していますよ。
何も無いことが一番ですが念のため準備します。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
玄関外部タイルの目地が白くなってしまってます。(2013/01/31 12:01)
玄関タイル(2012/07/29 12:07)
東電からの手紙(2012/06/11 12:06)
外構工事終了(2012/04/21 12:04)
まだ乾いていないコンクリートに謎の足跡が。。。(2012/04/15 12:04)