5月の、ゴールデンウイーク終盤の土曜日に行うセミナーのご案内です。
来る5月7日の午後、『相続に活かす生命保険の基本的な考え方』というタイトルの講演会の講師を勤めます。
働く世代のご家族を守る生命保険の考え方とは、少し異なった「相続対策」の生命保険の考え方をお伝えします。以下、セミナーのアウトラインです。
講演会タイトル:相続に活かす生命保険の基本的な考え方
実施日:2022年5月7日(土曜日)
時間 :14時00分~17時00分
講師 :大泉 稔
主催 :株式会社ビジネス教育出版社
会場 :ビジネス教育出版社セミナールーム(地図はこちら)
受講料:5,500円(消費税込み)
単位 :FPの方は継続教育単位は3単位(リスクと保険)
概要 :1.一時払い終身保険
2.生前贈与向けの生命保険
3.代償分割
4.特別受益について
お申込みは主催者のビジネス教育出版社まで、お電話(03-3221-5361)で♪。
このコラムの執筆専門家

- 大泉 稔
- (東京都 / 研究員)
- 「保険と金融」の相続総合研究所
突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?
突然の相続で…「株式や投資信託を相続して」困っていらっしゃる方。多額の生命保険金を受け取って戸惑っていらっしゃる方。お気軽に、ご相談ください。
「講演会」のコラム
【保険】講演会のご案内(2022/05/15 10:05)
【講演会・相続】相続に活かす生命保険の基本的な考え方(2022/03/26 11:03)
【講演会】実施のご報告(2022/03/13 21:03)
【講演会】相続に活かす生命保険の基本的な考え方(2022/02/25 08:02)
【講師】セミナーのご案内(再掲)(2022/01/23 19:01)
このコラムに類似したコラム
【講演会・相続】相続に活かす生命保険の基本的な考え方 大泉 稔 - 研究員(2022/03/26 11:40)
【相続・講演会】ご報告 大泉 稔 - 研究員(2022/05/10 06:52)
執筆しました&載りました 大泉 稔 - 研究員(2016/07/18 08:21)
生命保険は必要ない? 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/18 14:42)
笠井アナウンサーとがん保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/14 18:34)