- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
3月15日に、
山陽新幹線が岡山まで開通して丁度50年になります。新幹線が開通するまでは、山陽本線には特急電車、寝台特急(ブルートレイン)、急行電車、快速電車といったいろいろな速さの列車が駆け抜けていました。私が子どもの頃、寝台特急は機関車を含め15両編成で約300メートルの長さがありました。特急は憧れの存在でした。
現在は
そのように長い列車が走っているのを見かけることはなくなりました。普段は2~4両編成の普通電車を見かけることが多くなりました。それだけ鉄道より車で移動する人が増えたということでしょう。50年前の時刻表はどのようなものだったか、鉄道ファンが書かれたブログを見ると、昼間の特急電車で柳井~広島は1時間、柳井~下関は2時間になっています。出張で新幹線や電車を使うことが多いですが、新幹線と在来線を乗り換えて移動する場合、50年前と同じくらい時間がかかります。特急1本で乗り換えなくても着く時代の方が良かったように思いました。
今年の秋には、
佐賀県の武雄温泉から長崎まで西九州新幹線が開通します。新幹線が通れば目的地まで早くたどり着けるかもしれませんが、新幹線が通っていない場所からは乗り換えないといけないわけで、一方の便利は他方の不便ではなかろうかと思う次第です。
弊社の最寄りの柳井駅も
3月12日からICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)といった鉄道系のICカードが使えるようになります。ますます便利になる反面、これまで対面で切符や定期を購入できていたものが、みどりの券売機になってしまい、定期の買い方がわからず困ったこともありました。ボタンを押すと駅員さんが遠隔で対応してくださいました。便利になることによって変更に戸惑うこともありますが、昔を懐かしみつつ徐々に新しい変化にも慣れていきたいものです。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「閑話休題」のコラム
その疲れ、何が原因?(2023/09/30 11:09)
こんなことで電話が取れなくなるの?(2020/12/01 00:12)
チベット体操を体験しました。(2019/06/01 02:06)
おすすめの本 「アメリカ海兵隊」~非営利組織の自己革新~(2015/09/30 22:09)
無料で買える? Windows10(2015/06/30 22:06)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 27,273円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。
このコラムに類似したコラム
山口経済レポートに寄稿いたしました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/07 12:15)
柳井にできた新しい図書館に行ってみました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/07/31 18:18)
MOBILY(モビリー)を使ってみました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/06/30 19:22)
デジタル周遊券を試してみました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/11/30 17:34)
2021年3月JRダイヤ改正 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2020/12/29 22:23)