地震時は長周期地震動階級のチェックを - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

やすらぎ介護福祉設計 代表
埼玉県
建築家
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

地震時は長周期地震動階級のチェックを

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
アメブロより更新中

先週の7日夜に発生した関東地方での地震は最大で震度5強でしたが、実際お住いの建物の構造や階数によって揺れの違いが大きく変わります。



地震は「震度(生活場所での揺れの強さ」のほかに「マグニチュード(地震自体のの大きさ・規模」の指針がありますが「長周期地震動階級」があるのをご存知でしょうか?





今回の地震は長周期地震動階級2だったそうです。


(参考)




確かに震源地が遠かった東日本大震災時の方が被害が大きかったことを記憶してますが、長周期地震動階級は4だったそうです。


高層階にお住いの方は震度よりも長周期地震動階級に敏感になられたほうが良いと思いますv


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「アメブロより更新中」のコラム

2024 熊本へ(番外編)(2024/03/28 12:03)

このコラムに類似したコラム

2021 避難用テントを導入 齋藤 進一 - 建築家(2021/03/11 00:12)

待ったなしの水害対策 齋藤 進一 - 建築家(2021/03/17 01:01)

原発再稼働で注目されている重力加速度(gal) 福味 健治 - 建築家(2014/03/19 08:29)

ある日突然殺されるか、ゆっくり殺されるか 須永 豪 - 建築家(2013/06/19 16:08)