- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
自分整理®(住まい・思考・人生)ナビゲーター&
アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの
宮崎佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
12月といえば…大掃除!!またまた大掃除の小技で、TV出演いたします。
今度は生出演です!!
お掃除や片付けのTVでは、生出演が多いんですが、
前回は、ロケでしたので・・・。
大掃除しなきゃと思ってはいても、なかなか取り掛かるのに
時間がかかるし、ついつい後回しにしてしまっている
という方少なくないのではないでしょうか。
いつも出演させていただく時の、
お掃除技のポイントは・・・
すぐできること!!そして、家にある物で簡単にできること!!
今回も、TV出演前に、ネタ晴らししちゃいます。
○ー○と○ー○○とは・・・
「ビール」と「ジーンズ」です。
飲み残しのビール(抜けていてもOK)
履かなくなったジーンズ(お子さんのサイズアウトとか・・・)
ジーンズは、お掃除しやすい大きさに切っておきます。
蛇口を磨くときは、細長く
窓や鏡を拭くときは、やや大きめに(雑巾くらいかな)
コンロ周りの油汚れに、飲み残しのビールをかけて
しばらく置いて・・・・
後は、ジーンズで拭くだけ
時に力を入れてこすったりしなくて、
本当に拭くだけでOKです。
本当に、ツヤツヤでピカピカになりますよ。
ビールが、油汚れを浮き上がらせて、絡みとってくれる
働きがあるそうですよ。
詳しいことはTVで披露しますね。
試してみてくださいね。
上記写真の排水口のお掃除技も披露するかも・・・・
引用元:油汚れは○ー○と○ー○○でピッカピカ✨
このコラムの執筆専門家
- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
0120-143-173
「片付け・整理収納」のコラム
当たり前のことに注目する!(2024/05/21 11:05)
ダニ・カビは、食品や化粧品にも!!(2024/05/17 21:05)
片付けとお掃除は一連の家事!切っても切れません!(2024/05/15 14:05)
”冷蔵庫の掃除も今のうちに!梅雨になったら冷蔵庫に入れる物も増えますよ”(2024/05/14 14:05)
”100均の布団たたきで、布団たたっキング!布団はたたきません!”(2024/05/12 10:05)