- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
Canada Club (Training for New Normal 留学)
May 14, 2020 Covid-19パンデミックにより世界中が疲弊している中、カナダの首相Justin Trudeau が語りました。
“The world is permanently changed by coronavirus.”
「コロナウイルスにより世界は永久的に変わってしまった。」
変わった世界では、例えワクチンが成功しても、私達人間が自分たちの行動を考え直すことになります。
「今までこうだったから」はなくなりました。
トルドー首相はこうも言っています。
「今考えるべきことは、この変化による否定的な面をいかに小さくするか、またこの急変した世界の中でカナダ人の安全を最大に守ること。」
かっこいいですね〜!
このコメントは、アメリカの新聞Washington Postに掲載されています。
リーダー不在の惨憺たるアメリカがいかにカナダを羨望の目で見ているかがわかるようです。
永久に変わってしまった世界では、もちろん、留学も永久に姿を変えてしまいました。
ショックですか?
いえいえ、むしろコロナウイルスがくれたプレゼントだと思います。
[留学]本来の定義 – 母国で基本学習を終えた優秀な人材が外国に留まり日本では得ることの出来ない能力・スキルを学ぶこと
これにやっと戻れる期待の持てる変化です。
日本の親子には、留学への考え方を大きく変える必要がありますが、優秀な頭脳には楽しみな変化となります。
また、経済的にもプラスとなる可能性があります。
コロナ前の肥大した留学生用授業料は大きく見直されることとなると期待しています。
なぜなら、教育の提供方法すべてが変わってしまったからです。
カナダの主要大学は9月からの授業をオンラインと対面の両方で行うことを決定しました。
これは当分、いやほぼ永続的に続くと思います。
特に大学卒業に必要な単位のうち最初の60単位程度は、オンラインで行うことになるでしょう。
レベルの高いカナダの大学からのオンライン授業は日本の高校生には想像も出来ないほど難しいです。
ですから、これまで以上に高校3年間を使った入念な学習準備なしには「大学留学」は不可能となります。
日本の高校在学中に、完全な文法理解、高いレベルのエッセイスキル、クリティカルシンキング思考法運用力の特訓がますます必須となります。
それが出来る高校生にのみ、大学留学が選択しとなる時代になります。
語学学校は滅亡です。
カナダに行きたい! 英語力はない! でも行きたい!
という、旅行を兼ね、大して学力も英語力もない学生を集めて娯楽を提供していたのが語学学校です。
海外旅行のあり方も、外国人の扱いも完全に変わってしまったNew Normalでは存在価値がゼロになりました。
コロナ後の高校留学は、カナダの優秀な9年生と同等の能力を持った特別な日本人高校生のみ対象となるでしょう。
「英語が出来なくてもELLがありますよ〜」という制度が機能しなくなるからです。
いきなり休校になったカナダの高校からのオンライン。
内容はすべて水で薄めたようなもの、全く次のレベルへの準備など不可能な実態です。
特にELL.
インストラクター自身、オンライン授業への訓練もない、文法指導もなし、エッセイの基本指導もなし。
ただ、「よくやったね」とまるで小学生の花マルを連発。
私が運営しているカナダクラブ。
教室での指導をオンライン化し始めたのが8年ほど前です。
カナダにベースを移したのを契機に、完全オンライン指導をカナダから日本の生徒向けに開始しました。
その経験から。
日本の学校での文法を理解していない生徒、クリティカルシンキング理解に苦しむ生徒には、オンラインでは指導の方法がありません。
日本の制度下で全く受け身の教育に慣れ、自分から考える動機ももともとの知力もない生徒にはオンラインでの指導には大きな限界があります。
それをカナダから英語で、オンライン指導の訓練のないインストラクター、しかも日本語脳の生徒を導けると思うなど冗談にもほどがあると思えます。
ELLオンラインが不可能な理由です。
長年の経験から実感していることです。
逆にカナダクラブで優秀な生徒は、もともとの能力にカナダ式指導をプラスすることで、驚くほどの伸びを示します。
世界レベルに押し上げることが可能です。
New Nnormalでの高校留学は、「もともとの優秀な能力を持ち」+「カナダ式教育への準備」の整った生徒のみの特権となるでしょう。
大学留学には高校3年間の大特訓が必要なのと同様、高校留学には中学3年間の集中特訓が必要な[留学]。
これがNew Normalの[留学]です。
カナダクラブこれまでの実績・経験が、New Normalでの[留学]を希望する日本の優秀な生徒たちの役に立てる時代がやって来たと感じます。
しばらくは、いや長い場合は恐らく3年ほどは、学校が閉まったり、部分的に再開したりの繰り返しになると、専門家たちが指摘しています。
その重篤な教育停滞世界でも、子どもたちが未来への目的を持ち、前に進めるようカナダクラブを通じて貢献したいと考えています。
ご相談はこちらから。
________________________
「カナダ高校留学実態2019総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
留学準備・留学中の日本人向け学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
なぜ日本人は大学とは誰でも行ける所と思っているんですか?(2024/09/11 09:09)
このコラムに類似したコラム
コロナ後 New Normal 世界での留学準備方法 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/05/20 08:51)
Just how are you intelligent? コロナ後の教育から一歩先に出るための方法 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/04/19 06:25)
日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/08/18 04:32)
カナダ留学・豆知識:Canada Fun Facts 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/01/06 10:44)
なぜ留学は大学からがベストか - 高校留学の巨大なマイナス 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/06/27 04:51)