
- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
新型コロナウイルス感染症の影響で、外出の自粛がまだまだ続き、いい加減疲れてきている今日この頃・・・
人との接触が図りにくい状況下で、このところ「オンライン」によるセミナーや打ち合わせ等がかなり進んできております。
私も少し遅れ気味ですが、Zoom等を使って打ち合わせ等を行っています。
大変便利であり、これでしたら遠隔でもコミュニケーションが取れるので、今後活用していきたいと思っております。
しかし、便利であるからといって、オンラインがコミュニケーションの主流になってしまうことに、私は一抹の不安を禁じ得ません。
やはり、一番よいのは直接会ってコミュニケーションを取ること。
特に介護サービスは、どんなにオンラインやIT、ICTが進んだとしても、直接的コミュニケーションを抜きにして語ることはできません。
最近では「オンライン飲み会」なるものも行われているようですが、私はちょっと・・・
ZoomやSkype、LINE等、大変便利であり積極活用をしたいとは思いますが、人と直接会って話すということを忘れてはいけませんし、どんなに便利な世の中になってもそれに勝るものはないと考えます。
このコラムの執筆専門家

- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
セミナー開催 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/09/07 07:43)
リアルとオンラインの使い分け 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/10/09 11:21)
コミュニケーション方法の使い分け 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/09/15 10:36)
オンライン活用 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/09/08 10:26)
介護サービスの営業活動 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/08/11 08:00)