- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
11月13日は茨城県民の日で休日なんです。
といっても学校ですけどね。
私は休みでちょうど朝出かける時間に飛行機が飛びそうな時間だったので、
ちょっと見に行ってみました。
自分が乗る時しか行かないので、飛行機が飛ぶところみたことがなかった
のですよね。
やはり県民の日なので小学生くらいの子供たちとお母さん達で観光バス1台で
見学に来ていましたよ。
ファントムが展示してある小高い丘の上で見ていると県警のヘリコプターがホバリング開始。
テラスに居るちょうど子供達のところから見えるところですね。
写真では切れてしまってますが。。。その後スカイマークが滑走路へ。
その前に迷彩塗装のファントムが動いていたので、写真に撮りました。
スマホなのでよく見えないですね。。。残念。
ファントム自体がもう退役してしまうので、最後に見られて良かったです。
この偵察機もまだ現役という驚きと、時代は無人機ですからね。
でもちょっと寂しいです。
スカイマークが飛ぶのを見ていたら、ファントムが先に飛んで行きました。
土日はあまり飛びませんが平日なら普通に訓練しているので見られると思いますよ。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
あけましておめでとうございます。(2025/01/06 12:01)
今年を振り返る。(2024/12/28 12:12)
国土調査の立会いに行ってきました。(2024/11/29 12:11)
パソコンの移動が終わりました。(2024/11/24 12:11)
11月になっていました。(2024/11/09 12:11)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。