
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
当社の夏休みも終わりまして、本日から営業開始です。
夏休み前のこちらも35℃以上の日が連日続いていた頃、基礎工事に
入りました。
夏季休暇前だったのですが、本当に毎日暑かったですね。
整地に入ったところだったのですが、午前中から物凄い暑さでした。
まだこの時間なら日影もあったのですが、段々気温が上がるに従って
日影が無くなる現場なので本当に大変そうでしたよ。
外で作業する訳なのですが、私は暑いとクルマや会社でクーラーで涼しく
できますが、そうはいかないですよね。
更にコンクリの上での作業はもっと大変でしょうから。
さすがに35℃以上の日が続くようなら、休んでも良いとは思っています。
本当に命にかかわるほどの暑さなのですからね。
もう少し暑いと思うので、少し手を付けて盆休みといったところでしょうか。
本当に今は暑いので、盆休み後から進んでくれればいいと思っていますよ。
先ずは基礎工事に着手できました。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
新型コロナでどんな影響を受けるのでしょうか。(2020/04/11 12:04)
駐車場工事(2020/03/20 12:03)
無事引渡し完了です。(2020/03/03 12:03)
引渡に向けて(2020/02/22 12:02)
そろそろ完了検査の準備です。(2020/02/07 12:02)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。