自分を見失うにも意味がある - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自分を見失うにも意味がある

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般

時々、自分がどうしてこんなことをしたのだろうと思うような失敗をすることがあります。

もちろん、法を犯したり、人を傷つけるようなことは良くはありませんから、

そんな大げさなことではなく、

常の自分ならぜったいに用心して近づかないような人と付き合うとか、

安易に契約を交わすといったような失敗は、


実は、それは自分を一旦見失って、新たな自分を作り上げるためにあるという

目的のために、自然のリズムに逆らえないように仕組まれているということです。


いつの間にか、人生100年分の設計が必要になりました。


いつも付き合っている自分に満足をしていようが、

不満足な状態にあろうが、

この自然のリズムはどうやら、一方的にやってくるようです。


今まで付き合ってきた自分のままでよいかどうか。

なかなか、変化のない毎日では実感を得ることができません。

ふと、魔が差したような判断をさせて、

どう?あなたは今の自分が自分だと思えているの?

と、考える時間を与えてくれるようです。


だから、自分を見失ったら、まずは落ち着いて。

自己嫌悪に陥る必要はなく、


何に気づかせてくれようとしているんだろうか?

と、考えてみてください。

その過程で失うものは、

時間だったり、お金だったり、人間関係だったりすることはありますが、


失ったものを取り戻すために、

新たな行動を起こせるだけの元気を、自ら生み出しましょう。

それは、できれば、怨嗟や恨みではなく、

感謝や、誰かのためになろう、誰かのために祈るという

エネルギー源を見つけましょうね。


また、自分を見失っている部下や後輩がいたら、

客観的にどう見えているか?を伝えましょう。

自分の姿は自分で客観視できないからです。

人と一緒に働くということは、

自分の思いを現実に表す協働作業を行うことです。

だれかが、自分の才能や個性を生かし切れていないことこそ、

まずは、第一の損失です。


いずれにしても、1年の三分の一が過ぎようとしています。

ここからが本領発揮の2018年でも良いと思いませんか?


過ぎた道にも、これから歩く道へのヒントはたくさんありますから、

どんどん、見つけて、拾って、加工して。

残りの毎日のために、活用していきましょう。


我が家の庭のバラ「開花宣言」です。

今年は例年になく早く咲きました。

事務所から望める場所。机に向かう張りになります。


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

このコラムに類似したコラム

できる!ビジネスパーソンになる 竹内 和美 - 研修講師(2013/08/03 10:00)

営27 勝利の法則27 越智 昌彦 - 研修講師(2010/07/05 10:00)

味89 3月30日 ひらく風味 越智 昌彦 - 研修講師(2010/05/27 10:41)

「いらないと思うビジネスマナー」にも意味があるとわかってもらうには 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/01/18 22:24)

一流アスリートたちから感じる「客観視」する能力の高さ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2021/05/25 07:00)