居場所がたくさんある住まい
北欧の住宅を見ていると、居場所がたくさんあります。
先日、3世代5人の家族で住んでいる友人と話していたところ、5人にしては家が狭く居心地が悪い、居場所が無いと嘆かれました。
私たちの住まいでの居場所が以外に少ない。
リビングのソファもしくは居間のちゃぶ台の前だけという方も多いです。
居場所が複数あり、好きな居場所を選択できるというのは、心の余裕につながり生活の豊かさに直結します。
北欧の住宅では、ソファがあり、窓際にベンチがあり、小窓から外がみえる素敵なダイニングテーブルがある。
ちょっとしたワークスペースがあったり、屋外に休めるベンチもある。
居場所だらけです。
広い住まいだから出来ると思いがちですが、紹介している写真は、決して大きな家ばかりではありません。
小さな家でも、収納家具と一体になったベンチをつくることで、小さなスペースに効果的に居場所をつくっています。
リノベーション設計をした都心の狭小住宅でも、収納と一緒に、作り付けのソファーをつくりました。
上部には棚をつくり、ソファの箱の中もモノが入るようにし、古い狭小住宅にそれまで無かった居場所をつくりました。
快適な居場所が複数あるコト、これも北欧の住まいの特徴のひとつです。
このコラムの執筆専門家
- 小木野 貴光
- (東京都 / 建築家)
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現するため、細やかな「収納計画」、「光と風」を取り入れ、「素材」と「間取り」の工夫で、心地よい住む方らしい家づくりをしています。住宅・デザイナーズ賃貸・クリニック・老人ホーム、東京都の建築設計事務所。
「家の間取り」のコラム
洗濯を効率的に仕舞う間取りプラン。たたんで、しまう、効率的な部屋の作り方とは。(2018/06/04 01:06)
サンルームで洗濯物を快適な室内干し。リビングとしても使えるサンルーム。(2018/05/31 01:05)
洗濯物はどこで干す?屋根付き?室内?中庭?場所の工夫で、快適な生活を実現(2018/05/28 00:05)
土間空間は見える収納で、使い勝手のよい家に(2018/05/24 00:05)
本当に便利な、シューズインクローゼットはどんな形?(2018/05/21 00:05)
このコラムに関連するサービス
狭小敷地で、豊かなスペースと居心地の良い住まい!
- 料金
- 無料
暗くなりがちな、住宅密集地。
小さなスペースしか、確保出来ない狭小敷地。
そんな敷地で、最大限床面積を確保し、光あふれ風が通る、
快適で豊かな空間が確保出来る、家づくりの仕方を、お伝えします。
このコラムに類似したコラム
北欧、住まいの特徴とは?(2)北欧の光を取り入れる住まいと、日本のプライバシーを重視した家 小木野 貴光 - 建築家(2018/04/12 23:00)
北欧、住まいの特徴とは?(1)日本の住まいに、北欧住宅の工夫をあてはめると 小木野 貴光 - 建築家(2018/04/09 23:00)
路地のまた奥に佇む 小さな家 村上 春奈 - 建築家(2019/05/10 12:00)
北欧、住まいの特徴とは?(4)借景は小さな窓で 小木野 貴光 - 建築家(2018/04/19 23:00)
北欧、住まいの特徴とは?(3)寒さゆえの、ほっこり空間のつくり方 小木野 貴光 - 建築家(2018/04/16 23:00)