出すだけで、気分も上がる
首から鎖骨周りのライン。
○首や肩がずっしり重い、
○脂肪やむくみで鎖骨が埋もれる、
これらの傾向があると
痩せてもスッキリ感が出づらく、
頑張ってもキレイになれない。。
と感じやくすなります。
理想は「水が溜まる鎖骨のくぼみ」
薄着を楽しむ秘訣とも言えます。
首や鎖骨が詰まる原因。
身体で最も
皮膚、脂肪が薄いのは鎖骨。
ここを中心に、全身の脂肪量が決まる
と言っても過言ではありません。
つまり、鎖骨が埋まってしまうと
全身の見え方の印象は体脂肪が多く見え
せっかく痩せたのに。。
と思うような体型にならなくなります。
その原因としては、肩ー肩甲骨の緊張。
鎖骨はストレスに敏感なため、
肩ー肩甲骨を引き上げてしまうことで
関節可動域が狭まり、
脂肪がつきやすくなってしまいます。
全身に現れる影響
この事が原因となり、
主に上半身に連動して影響が出ます。
○脇の前に脂肪がつく
(バストと二の腕の間)
○脇の後ろに脂肪がつく
(下着の上に乗る脂肪)
それらは総じて、二の腕が太い。
印象を作り、夏のファッションを
妨げる原因ともなります。
・鎖骨見せ→シャツ、ネックの広いTシャツ
・二の腕見せ→ノースリ、ワンピース等
夏に選ばれる服装をどんどん狭め、
夏が楽しくないものへと変えてしまいます。
根本の「水が溜まる鎖骨」の作り方
首ー肩の可動域、肩ー鎖骨の可動域
これらを正常に整える事で、
体脂肪の傾向
「関節の動きが少ない部位につにづらい」
事からも鎖骨、二の腕周囲が
スッキリと減りやすくなります。
ここで少なくなり、必要となる柔軟性は
○鎖骨の回転の動き
○肩甲骨下部への動き
この2点が鎖骨を浮きだすために
必要不可欠な部位となります。
「夏の決定版!腕全体のすっきり!」
あぐらの姿勢になり
上体を前傾させます。
両手をバンザイします。
上体を動かさないように注意し
腕だけの動作を15回目安に
繰り返します。
○あぐらの姿勢でバンザイ
→女性特有のカラダの使いグセ
となる腰の反りを抑えられ、
鎖骨と肩甲骨のみの可動が広がります。
鎖骨は車軸のように回転
肩甲骨は下方に下がる刺激が加わり
普段動かさない刺激となります。
柔軟性のバランスが整うと
周囲の脂肪も今までと違うように
減りやすくなります。
痩せても上半身がすっきりしなく
おしゃれを楽しめない、、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜
○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る
(↓クリック)
「【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容の一部をSNS公開
(↓クリック)
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」
【1カ月で25万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
「体幹リセットダイエット」
(クリック↓)
【詳しい書籍内容はこちら】
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
二の腕?これどこ?胸と腕の間の脂肪の減らし方 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/08/15 18:00)
週明けのやる気!顔と二の腕のむくみ無くし 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/31 16:00)
「見た目が変わらない、」体の前後の厚み消し 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/09 14:00)
防ぐ!脚だけマッチョ「筋トレ前の基礎の基礎」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/22 17:00)
これからダイエットを始める!糖質の摂り方 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/06/11 14:00)