- 齋藤 進一
- やすらぎ介護福祉設計 代表
- 埼玉県
- 建築家
-
048-935-4350
対象:新築工事・施工
建築分野に限らず「無料見積もり」をされている業者さんをよく見かけます。
見積もりする側にとっては、敷居を低くして仕事を依頼して頂けることを望んでいて、決してボランティアで行っている暇な業者さんは無いはずです。
一方でお客様にとっては都合の良いサービスなので利用される方も多いのでは??
無料見積もりで仕事が取れない場合の人件費や経費関係は、結局費用に上乗せされてくる仕組みになると思うので、頭の回転の早いお客様は見積もりするだけして結局他の業者さんに依頼するケースが多いと経営コンサルタントの人から聞いたことがあります。
件数は少なくなっても「見積もりは有料」「請負の場合は無料へ」というスタンスの方が、これからの時代は「本気のお客様」との出会いが増えると思います。
士業分野の知人が多いと、経営スタンスについて学ぶことも多いですね♪
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「賢く暮らそう塾」のコラム
熱中症と居室内のパソコン環境(2017/07/10 08:07)
20代~40代独身者の新しい価値観(2017/03/20 07:03)
リフォーム資金の目安(2009/02/21 09:02)
太陽光発電システム(2009/02/18 10:02)
老後の生活防衛にリバースモーゲージを!(2008/12/26 21:12)
このコラムに類似したコラム
今月の専門誌(建築士会) 齋藤 進一 - 建築家(2022/01/25 08:00)
外構工事着手 信戸 昌宏 - 建築家(2018/09/18 12:00)
先ずは順調に進んでいます。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/09/05 12:00)
みんなで現地を確認してきました。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/08/24 12:00)
売りにくい住宅の売却方法 信戸 昌宏 - 建築家(2018/02/22 12:00)