アメリカ確定申告とアメリカ会社設立― 従業員を雇うということ
従業員を雇うということは その人のスキルや労力を使うということだけにはとどまりません。従業員は 一人の人間だからです。人間だから、感情だとか、情熱だとか、夢や希望、すべてを含めて 会社で働いてもらうのです。人間なのだから 働いている時間だけ 「心」 を 抜いてもらう、というわけにはいきません。
人間を尊敬する という態度で 会社は 従業員に働いてもらわないと いい人材を キープできません。いい人材が働いてくれるからこそ、会社は ビジネスを展開できて お客さんを獲得できて、マーケティングに専念できて 売り上げを伸ばすことができるのです。
従業員に払うお給料は 会社の費用ではありません。 会社の投資であって、彼らは 会社の所有物ではない。会社のために 貴重な彼らの時間を提供してくれているのです。
このコラムの執筆専門家
- 尾崎 真由美
- (ワシントン州公認会計士)
- TODD'S Accounting Corporation ワシントン州公認会計士
アメリカ確定申告、アメリカ会社設立
アメリカでCPAをしています。アメリカの確定申告、アメリカのレストラン、アメリカの会社設立、アメリカの中小企業、アメリカ進出企業、アメリカグリーンカード、アメリカビザの確定申告をしています。
このコラムに類似したコラム
アメリカ確定申告 http://toddaccounting.com/ 尾崎 真由美 - ワシントン州公認会計士(2016/02/29 07:46)
2015年の終わりに アメリカ確定申告 尾崎 真由美 - ワシントン州公認会計士(2015/12/20 15:44)
アメリカ確定申告とアメリカ会社設立 ― ミスコミュニケ―ション防止対策 尾崎 真由美 - ワシントン州公認会計士(2015/09/27 11:49)
アメリカ確定申告とアメリカ会社設立、どうしてアメリカ会計事務所を選択するか? 尾崎 真由美 - ワシントン州公認会計士(2015/09/20 23:02)
アメリカ確定申告、アメリカ会社設立、レストラン経理、アメリカ会計事務所、尾崎真由美会計士 尾崎 真由美 - ワシントン州公認会計士(2015/06/29 11:48)