
- 田中 よしこ
- カウンセリングRoom *Collet* 代表 田中よしこ
- 広島県
- 心理カウンセラー
Happyは自分で創る
笑顔になれる女子力アップカウセリング
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。
*4月のコラムです*
4月の記事は怒ったときのイライラ対処法です
http://latte.la/column/30747054
******************
*Collet*ホームページ
http://smilelabo-collet.com/
*******************
今日は久しぶりに素敵な青空
美しい新緑の緑と青空が素敵で思わずパチリ
この時期の緑は色が本当に美しいですね(^v^)
この間、またまた行きつけの美容室さんが美味しいSweetsを用意してくれました
ナッツの塩キャラメルタルト
ナッツ好きにはたまらないです。
本当にありがたいことでございます
今日は悩みと向き合う皆さんのヒントになればと思って、
悩みの原因を見つけるには?というお話。
*Collet*に通われているクライエントさん達、みなさんこの問題と向き合って、そして原因をご自分で見つけることが出来る様になっておられます^^
悩みや考え方、どんな事にも原因があり、だから結果となって今、出てきてくれている。。。
だけど悩んでいるということは、途中に原因に気付かなかったから深くなったり、大きくなったりしているワケです。
実は悩みは途中で何度もご自分にサインを出してくれています。
それに気付く方法や解決方法が解らないから、みんな知らず知らず我慢をしたり、見ないフリをしてしまう。。。
それでちょっと質問です。
皆さんは自分のことをずっと無視する人に、本心を話せますか?
ほとんどの人は話したくないのではないでしょうか?
悩んでいるのはマサにこの状態。
ずっと「自分の本心を分かってくれてない人」というのが、悩んでいるご自分なのです。
だから原因を教えて欲しかったら、まずは自分の気持ちを理解してあげて、自分が今感じていることを受け止めてあげることから。。。
これもいきなりは難しいので、練習が必要です^^
それもちっとも難しい練習ではありません。
いきなりは教えてくれなくても、ちゃんといつかは自分から教えてくれる様になる。
自分と向き合うって本当に面白いものです
原因に行きつくには、手順が必要。
実は日々の過ごし方、自分との向き合い方がすごく大切なんですよ
このコラムに類似したコラム
*クライエントさんに感じているもの* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/05/08 17:17)
*正しい原因を見つける* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/04/15 20:14)
*魔法の言葉~悩んで辛いとき編~* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/03/29 11:00)
*鬱と絶望のとき* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/03/20 20:36)
*自分を理解するということ* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2014/12/20 21:48)