
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はクラウドサービスについてのお話です。
クラウドサービスの選択肢が着実に増えており、多くの企業にとって現実的な選択肢になっています。
コスト面、運用管理面、セキュリティ面など多様なメリットが期待されるわけですが、自社にとってのメリットについては明確にしておく必要がありますし、サービス提供側とも認識を共有しておくことが求められます。
BCPやBYODといった視点での議論も必要になってくるでしょうし、視点を広げてワークスタイル変革や業務改革にまで踏み込むことも考えられます。
せっかくの機会ですから、経営とIT双方の視点からの議論をお勧めします。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
国内パブリッククラウドサービス市場調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/12/27 11:13)
国内クラウドサービス市場予測 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/03/15 10:20)
国内ITアウトソーシングサービス市場 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/10/07 10:33)
私物モバイル端末の業務利用 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/06/09 11:28)
世界のクラウドサービス市場 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/07/12 09:58)