今年の洋梨 10月の製菓基礎講座にて  - 料理教室 - 専門家プロファイル

塚本 有紀
フランス料理・製菓教室「アトリエ・イグレック」 主宰
大阪府
料理講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今年の洋梨 10月の製菓基礎講座にて 

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理教室

10月の製菓基礎講座にて
10月19日21日

洋梨を使って、タルト・ブルダルーtarte aux poires Bourdaloueを作ります。
ブルダルーはパリにある通りの名前。もともとブルダルー通りにあったお菓子屋さん「ブルダルー」で作り始められたタルトです。
今やパリ中フランス中、街のお菓子屋さんならどこにでもある定番のタルトです。

せっかくの洋梨の季節なので、洋梨をコンポートにして、焼き込みます。
生で食べておいしい日の洋梨をコンポートにして焼き込むと、それはそれはよい香りです。

ところがここ数年、今の時期に洋梨が間に合い切らず、いつもいつも、完熟とはいえない状態が続いていたのです。
温暖化で夏が暑いのはいいのですが、果物にとっては夜間の気温が下がり、温暖の差が激しいことが重要らしいのです。

今年も暑くて、かつ夜間も温度が下がったとは思えませんが、10月頭がぐんと暑かったのがよかったのか、今年はなんとか月曜のクラスはとくに完熟になり、香り高く焼き上がりました。

とはいえ、いつも使っている4個1パックの小さめのら・フランス(タルトにしたとき、見た目の座りがよいので)は手に入らず、大きめのを前の週に買ってきっちり1週間追熟させたものです。
7~8年前なら今の時期、問題なく小さいのでも追熟がうまくいっていたのに、なんだか残念です。
しかし、小さいものよりはやはり大きめのほうが、果物としてはよく育っているから追熟もしやすいよう。来年からも大きいのにするかも!

年内いっぱい洋梨は楽しめます。
しかしフランスなら、ほとんど一年中何らかの洋梨があるのです。
細長いのから、ずんぐりから、ごく小さいのまで。
よかったら、写真を見て楽しんでください。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Poire
ほんとはもっともっとたくさんの種類があります。

このコラムに類似したコラム

4月の製菓基礎講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/04/28 22:03)

マロンのビュッシュ・ド・ノエル講座のお知らせ 塚本 有紀 - 料理講師(2013/12/12 00:31)

クリスマスのピエスモンテ講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/12/01 01:08)

11月の料理連続講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/11/19 23:21)

きのこの「羊の足」 塚本 有紀 - 料理講師(2013/11/08 23:50)