「家計の金融資産残高5%増に!」 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家計の金融資産残高5%増に!」

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
お金の基本

こんにちは!

ここにきて、一気に“秋っぽく”なってきましたね。周りには、体調を崩して、風邪をひいている人も多いので、是非気をつけてください。

 

さて先日、日銀から、2013年4-6月期の資金循環統計速報が発表されました。それによれば、6月末時点の家計が保有する金融資産残高は、前年同月比5.0%増加して、1590兆円となりました。

要因としては、このところの株式市場の上昇により、株式や投資信託の評価額が膨らんだことが考えられます。

今年3月末の残高は、1568兆円だったため、この3ヶ月間で何と“22兆円”も増加したことになります。

この期間、株式そのものは売り越しでしたが、評価額の上昇により、金額としては増加となっています。

結果として、株式を保有していた人の資産評価額が、かなり高まったと言えるでしょう。

また、投資信託も前年同月比29.0%増加して72兆円となり、徐々に政府が主導してきた「貯蓄から投資へ」の兆しが見えてきました。

とはいえ、金融資産の54.1%(約860兆円)は、いまだ現預金という現実もあります。

このことから、リスクを取り始めた人と、そうでない人の“2極化”が広がっているような気がします。

実際に、わたしがお会いする人の中には、リスクを取りすぎている人もいれば、まったく預貯金以外していない人もいらっしゃいます。

これは、「分散投資」の観点からみると、どちらも問題が無いとは言えません。

自分の“リスク許容度”に合わせるのが大前提ですが、そろそろ適正な「資産構成(配分)」を、個人レベルで考えたいですね。

 

それでは、今週も穏やかな日々となりますように!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「お金の基本」のコラム

「増加する金融詐欺」(2024/04/25 14:04)

「長期低迷する日本経済」(2023/12/21 15:12)

このコラムに類似したコラム

「家計の金融資産残高 1845兆円に!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2018/01/04 16:54)

「家計の金融資産1151万円に!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2017/12/14 16:28)

世帯貯蓄 1800万円(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/27 10:00)

資産運用(5)ポートフォリオとは?(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/22 14:21)

日本人は貯蓄好きなのか 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2014/07/09 14:34)