
- 吉武 利恵
- リリア株式会社 代表取締役
- 東京都
- 人の印象の専門家
対象:イメージコンサルティング
イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。
日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 7
今回のテーマ「 印象演出のチェックシート10 」
日本文化・着物礼法研究家 吉武利恵
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
前回のコラムで、
相手に正しく印象を受け取ってもらうために、パーソナリティにピッタリ合った相手目線の印象演出がポイントであるとご紹介しました。
装いは人となりを表現するものです。
自分ではそこまで考えていなくても、「私はこういう人間だから、こういう装いをしている」と相手はメッセージを受け取っています。
相手目線の印象演出を取り入れるための、チェックシートをご用意しました。
≪印象演出のチェックシート10≫
毎朝の身支度で意識している項目にチェックしてください。
□ 1. あなたの性別に合っていますか?
□ 2. あなたの年齢に合っていますか?
□ 3. あなたの仕事(お勤めなら会社の格)に合っていますか?
□ 4. あなたの専門性に合っていますか?
□ 5. あなたのキャリアやステータスに合っていますか?
□ 6. あなたの趣味に合っていますか?
□ 7. あなたの性格や価値観に合っていますか?
□ 8. 今日の時間と場所に合っていますか?
□ 9. 今日の立場(役割)に合っていますか?
□ 10. 身だしなみは整っていますか?
いくつチェックが付きましたか?
■解説はこちら
(10個全てにチェック)
素晴らしい!高い確率で相手に印象が正しく伝わっています。これからも相手目線の印象演出を維持してください。
(7~9個にチェック)
おしい、ほぼ正しく印象が伝わっていることでしょう。しかし、稀に誤解されたりするかもしれませんね。
特に第一印象では間違われる可能性が高くなるので、ぜひパーフェクトを目指してください。
(6個以下にチェック)
「本来のあなた」と「相手が思うあなた」にギャップがあるかもしれません。もしかしたら、大きな損をしている可能性も・・・。もったいないので、できるところから意識してみてください。損を得に変えていきましょう。
・あなたの印象に相手目線を取り入れたら、何が変わりますか?
このコラムに類似したコラム
ダイヤモンド・オンライン「男のスメルマネジメント」 インタビュー記事掲載 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2014/11/10 11:00)
身だしなみを整える理由 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2014/10/27 11:00)
襟を正す 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2014/02/17 11:00)
第一印象は人間関係の初めの扉 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2013/12/02 11:00)
基準はステレオタイプの印象 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2013/10/07 11:00)