
- 尾崎 友俐
- 株式会社オリエンタル
- 経営コンサルタント
-
03-3770-2844
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
この『気がする』っていうのはすっごく大切です。
ほんの少しの何かの偶然とか、周囲の人の動きとかで察するのですが、明らかに変わった。
面白いですね。
執着の方向性を変えたから、違う方向性の道の向こう側が見えてきただけかもしれませんが。
どう変わったかと言うと、コラムに書くくらいなので、良いものばかり。
明らかに良い方向・良い情報がまたどんどん入って来ているのです。
ありがたいし、嬉しいし、面白いし、楽しい。
『えーーーっ!こんな所にこんな場所が!なるほどなるほど。そういうカラクリ?』とか、
『ほー。とんでもない実績をあげているにも関わらず、知られていなかった人や事ってまだまだあるんだなぁ。。』とか、
それはそれは、興味深い物や人や事柄の情報がどんどん入ってくるようになった。
いずれにしても。
新しいものを感じることが出来たり、フィールドが広がる時が訪れるきっかけは、『自分が変わること。』『状況をきちんと受け入れること。』なんだなぁ。と、あらためて実感しました。
◆メルマガ登録はコチラから〜。
http://www.oriental-japan.co.jp/pr/mailmagazine.html
◆出資枠3億円! 男性も大歓迎
女性総研の企業・起業支援ファンド。
http://www.jyoseisouken.com
◆尾崎友俐プライベートBlog
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki
このコラムの執筆専門家

- 尾崎 友俐
- (経営コンサルタント)
- 株式会社オリエンタル
ネット・リアル・メディアの融合。売れる仕組みを提案し続けます
オリエンタルの尾崎友俐です。MediaMix手法を活用した「集客術」がテーマです。なぜユーザーになるのか、いかに商品を認知させるのか、購入させ続けるのかを研究しています。特に「女性」「食」「生活」「通販」「情報配信」にポイントをおいています。
03-3770-2844
「つながり」のコラム
◆原因がわかった。(2009/06/26 17:06)
◆内省する時期。(2009/03/15 14:03)
◆目線を低く出来る人。(2007/06/08 20:06)
◆出来る人・出来ない人。(2007/06/07 01:06)
◆欲深い人。(2007/06/04 23:06)