他店の営業を知るところから - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

中山おさひろ
東京都
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

他店の営業を知るところから

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
 起業準備の段階で、少しでも意識を高めようとしたいなら、他店への見学をお勧めしています。自分の頭の中だけであれこれ考えるより、同じ業種で開業しているお店や、同じ出店場所で開業しているお店に入るだけで、テンションはピーンと高くなります。意識の持ち方次第で、まったく違った緊張感を経験できます。

 そこで、他店に見学に行く場合の注意点を上げてみます。まだ、準備段階に入っていない人も、「もし自分が開業するとしたら」をイメージして読んでください。まず、何も考えずに漫然と他店の見学をするのではなく、行く前に自分のテーマを考えて向かってください。レイアウト、品揃え、人の配置など、これから課題になりそうなテーマがあります。

 次に、他店を見るとき、人間はどうしてもマイナス面を見がちです。わたしだけかも知れませんが、人の粗ばかりに目がいく悪い癖があります。見学するときは、他店の優れている点を探してみてはいかがでしょうか。同業者の目でみるからマイナス面が気になりますが、お客さん視線はプラス面を探す方が多いようです。

 また、他店に入った以上は、何か一つ商品を買いましょう。飲食店だったら、メニューを注文した上でしっかり見学しましょう。見せてもらうばかりで、何も買わないで帰るのは、失礼ですし、ビジネス道に外れているような気がします。この辺の気の配り方は、起業してからの店舗運営に大きな影響としてでます。

 意外に思うかもしれませんが、既に開業している経営者の中には、事前に電話をしてから他店の見学をさせてもらう人がいます。相手の経営者も嫌がらないと言います。人の目に店内を晒すことによって、従業員の緊張感がよい方向に作用すると言います。製造業などでは、見学受け入れに積極的な会社が少なくありません。

 ただ、起業の場合は、まだ信用がありませんから、見学を受け入れてくれるところは、ほとんどありません。どんな凄いお店が生まれるか、既存のお店は警戒していると思うことにしましょう。今はお客さんとしての見学で十分ですから、暇をみつけては現場力を鍛えるためにも、多くのお店をみるようにしてください。

【一言】
 「デフレ経済からインフレに」 言葉では簡単にいえますが、実際には大きな混乱が予想されます。企業経営者の場合、いつまでも安売り志向をしていますと、仕入れ価格が上昇しますから直ぐに経営はいき詰まります。これから起業する人にとっては、この環境はチャンスになります。同業他社の動きには、よく注意する必要があります。

このコラムに類似したコラム

イタリアン嫌いの坂本孝さんが作った「俺のイタリアン」の謎 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/03/03 20:52)

イタリアン嫌いの坂本孝さんが作った「俺のイタリアン」の謎 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/03/03 20:51)

離職率の高い業界で起業すると採用では不利? 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/10/29 20:37)

週刊東洋経済までもが起業特集を 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/06/11 20:39)