今どんな業種の景気が良いと言うのはあてはまらなくなった! - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

森 大志
森大志税理士事務所 
東京都
税理士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2025年01月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今どんな業種の景気が良いと言うのはあてはまらなくなった!

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般

経営者の方々と話していると、よく聞かれることがあります。


いま、どんな業種の景気が良いですか。


景気の良い業種から、世の中の景気判断をしようということです。


タクシーの運転手さんに聞くと言う人もいます。


昔は、特定の業種の動きで景気判断できました。


私は、一般の消費者を相手にしている美容室や飲食店の売上で、

世の中の景気判断をしています。


ただ、全体の売上が良くなくても、中には業績の良いお店も

あります。


今は、同じ業種の中で、売上の良い悪いの差がついているのです。


美容室で言えば、3月の売上が良くて、4月の売上は今一歩。


でも、3月、4月の売上が前年比で絶好調の美容室もあります。


何が違うのでしょうか。


ある美容室、チラシを配っても効果がないと言います。


でも、チラシの内容が悪いのかもしれない。


また、チラシの配り方が悪い可能性もあるのです。


何も考えないでチラシを作成、配布しても効果がない

のは当たり前ですね。


この違いは何ですか。


やはり、勉強しているかどうかの差が出るのです。


それから、もう一つ言えること。


勉強しているつもりでは効果が出ません。


セミナーなどに参加しても、それだけでは・・・・・。


勉強して、行動しなければダメ。


おかげさまで、次回5月9日の新・東京企業戦略塾は

満員御礼の盛況です。


今後ともよろしくお願いいたします。





このコラムに類似したコラム

イタリアン嫌いの坂本孝さんが作った「俺のイタリアン」の謎 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/03/03 20:52)

イタリアン嫌いの坂本孝さんが作った「俺のイタリアン」の謎 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/03/03 20:51)

他店の営業を知るところから 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/07/18 11:03)