試用期間 - 民事事件 - 専門家プロファイル

村田 英幸
村田法律事務所 弁護士
東京都
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

試用期間

 

 

試用期間の労働関係は、試用期間中に労働者の業務適格性が否定された場合に、使用者が解約し得るという権利が留保されている、解約留保権付き雇用契約と解されている( 最判昭和481212三菱樹脂事件、 最判平成265

上記最高裁判例によれば、解約権の行使は、解約権留保の趣旨・目的に照らして、客観的に合理的理由があり、社会通念上相当な場合に許される。使用者が、留保した解約権を、通常の解雇の場合よりも広い範囲で行使することが許される。

「採用決定の時点で知ることが期待できないような事実」が判明した場合には、解約権の行使が許される。

解約権の行使も、解雇である。

したがって、解雇権濫用規制に服するが、通常の解雇よりも、緩やかに解雇が有効と解される。

 

裁判例で問題となった「事実」として、以下のものがある。

・逮捕歴や公判係属中(上記三菱樹脂事件)

・経歴詐称

・試用期間中の勤務成績不良、勤務態度の不良、非協調性

・業務遂行能力の不足

 

なお、誤解されやすい点ではあるが、試用期間中であっても、14日間以内である場合には即時解雇が可能であるが、

14日間を超えて引き続き雇用されている場合には、即時解雇ができず、

・解雇予告、

・即時に解雇する代わりに予告手当の支払い、

・試用期間満了

のいずれかの措置を取るしかない。

このコラムに類似したコラム

Q労働者の能力不足により解雇する場合の注意点 東郷 弘純 - 弁護士(2013/02/03 10:00)

整理解雇者の人選の合理性 村田 英幸 - 弁護士(2013/07/10 17:26)

整理解雇手続の相当性 村田 英幸 - 弁護士(2013/07/10 17:37)

整理解雇(人員削減)の必要性 村田 英幸 - 弁護士(2013/07/10 15:02)

整理解雇、その1 村田 英幸 - 弁護士(2013/07/10 13:05)