
- 辻 良史
- 筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役
- 東京都
- 博士(体育科学)
「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。
お待たせをいたしました!
それでは、セミナーの詳細を明記させていただきます。
●テーマ:
~ 夢を形に ~
あなたの方向性が決まる!ブレない自分のつくり方!
●講師:
・辻 良史 / 博士(体育科学)
(株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役
・城岡 崇宏 / 販促集客コンサルタント
(株)城岡プロモーション 代表取締役
●日時:
・セミナー / 7月6日(土)15:15~17:45 ※受付15時~
・ディナー会 / 同日18:30~20:30 (希望者のみ)
●料金:
・セミナー / 15,000円
・ディナー会 / 10,000円 (希望者のみ)
●場所:
・セミナー /パズル南青山 「表参道」駅・徒歩9分
⇒住所 / 〒107-0062
東京都港区南青山6-13-5 ポルトポヌール402号
※インターフォンで「402」を押してください。
※迷われましたら「03-6418-4323」までお電話ください。
・ディナー会 /Casita(カシータ)「表参道」駅・徒歩3分
⇒住所 / 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山3階
●定員: 15名限定
★「ディナー会」参加者特典★
【特典①】
私、辻が「自己分析シート」を基にお一人おひとりにメンタル面のアドバイスをさせていただきます。
【特典②】
城岡氏による「60分スカイプコンサル」付き
(セミナー参加後3ヶ月以内に実施)
※「ディナー会」のみのご参加はご遠慮いただいておりますのであらかじめご了承ください。
【夢を形にするには?】
人には、それぞれ夢があります。
念願かなって夢が叶った人、まだその途中の人、残念ながら成就しなかった人…
様々だと思います。
しかし、何か夢を掲げるということは、こういった現実が待っているのも事実です。
それでは、どうして夢が叶う人と、叶わない人が出てくるのでしょうか?
私が出会ってきた夢を形にしてきた方々は、まず自分自身のことをよく理解しています。
つまり、夢を掲げる前に、準備段階としていったい自分は何が得意なのか?ということをしっかり自己分析しているのです。
何事も努力すれば必ずそれに見合った結果はついてきます。
しかし、同時にどの分野においても向き不向きといった生まれ持った才能の壁が立ちふさがってきます。
私はこうした才能のことを「種」という表現でよく表します。
植物にも様々な科(種類)があります。
その種類に応じて、水やりの回数、量、光の当て方などが大きく異なってきます。
そして、正しいやり方(努力)でも育てる土壌(分野)を間違えてしまうとなかなかうまく育ってくれません。
最悪の場合、枯れてしまうかもしれません。
つまり、自分の「種」はどこで大きく開花するのだろうか?
夢を形にするにはこうした自己分析が大前提としてしっかり行われる必要があります。
【セミナーで活用する自己分析シート】
①心理的経営能力
今回のセミナーでは、オリンピック選手を対象に国立スポーツ科学センター(JISS)で用いられている本格的なメンタル自己分析シートを用います。
このシートは、何もアスリートに特化したものではなく、ビジネスマンをはじめどの分野の方々にも応用が可能です。
具体的には、「忍耐力」や「自己コントロール能力」、「集中力」、「判断力」、「協調性」を含む12個の心理的な強さや弱さが分析が可能となっています。
このシートを用いて、自分自身の強いところ、弱いところを客観的に分析していただきたいと思います。
「強み」はさらに伸ばし、「弱み」は少し修正するだけで、「強み」がさらに輝いてきます。
②遺伝子気質チェックシート
上記のテストは後天的にトレーニングで改善可能です。
しかし生まれ持った気質だけは変えることができません。
遺伝子気質には、循環気質、粘着気質、執着気質、自閉気質などがあり、自分がどの遺伝子を多く持っているのかを分析していきます。
この特性をよく知っておかないと、夢を形にする準備段階でつまづいてしまいます。
セミナーでは、分析するだけでなく、各遺伝子気質に応じた生き方についてもレクチャーさせていただきます。
この①と②の分析シートを活用することで、夢への準備段階として気をつけるべきポイント、
そして実際に夢に向かう活動時において注意すべきポイントが明らかになります。
どうぞお楽しみに!
このコラムに類似したコラム
自分にとっての「伝家の宝刀」とは? 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/06/05 17:00)
セミナー会場が決まりました! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/06/04 19:14)
ヨガ,セラピー,カウンセリング,エステを施す際の注意点 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/03/07 21:52)
東京「無敗脳」セミナーを終えて 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/02/10 23:18)
コンディショニング楽習セミナー 2014年第1弾「足部・足関節」 Style Reformer 小林俊夫 - ピラティスインストラクター(2013/12/16 07:20)