- 笠井 奈津子
- Smile Table 栄養士・食事カウンセラー・フードアナリスト
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
もう一か月も経ったんだ!!とびっくりしてしまいますが
先月にいった親友の結婚式@ドイツの話を少し…。
結婚式前夜は親友姉妹と私とでディナー会場の飾りつけをし…
結婚式当日は
午前中に、出席者みんなが見守る中でサインをし
そのまま乾杯をし
民族音楽が鳴り響く中、ブレーメンの音楽隊のように
みんなでランチをするレストランまで30分ほど練り歩き
家族は家族でテーブルを囲み
出席者はそれぞれの席で会話を楽しみ
…とここまででもずいぶんなイベントなのですが
一度自由解散をしたあと、夕方にはティーパーティー。
そして、19時からの披露宴と
本当に一日がかりの盛りだくさんな結婚式でした。
だるまさんを前に、祝い酒をふるまって!
と言われたので、ウェルカムドリンクを担当。
「では、新郎の会社の上司で…」
なんて挨拶もなく
そこにあるのは、新郎新婦と出席者の笑顔だけ。
郷土料理で構成されたお料理もおいしかったー^^
親友が作ったメニューもすてき^^
日本のように、全員同時にお料理を出す、なんていうことはなく
私のところにメインがきたのは、隣の人のメインがきてから
たぶん1時間以上がすぎていた夜12時(笑)
お腹がすきすぎて
おっきな体のドイツ人男性たちが
「こんなに食べれないよー」
といっていた大きなお肉をぺろりと完食したら
「君の体のどこに入っているの!?」
と驚かれました…。
えぇ、よく食べるのです。
メニューの裏には多国籍なゲストがコミュニケーションがとれるように
おいしい、酔っぱらった
などと食事中に使いそうな言葉が
ドイツ語と日本語で書かれていたのですが
なぜか
ちんぷんかんぷん
があったのには、親友らしくて笑っちゃいました。
そのあとも、チーズとケーキを楽しんで
なんと、レストランに併設されたいたボウリング場も楽しんで^^
力尽きた私は夜中1時前には失礼しましたが
2時過ぎまで宴は続いたとか…。
この日、何が嬉しかったって
新郎がめちゃめちゃ幸せそうだったこと。
親友が幸せそうなのはもちろんうれしいけれど
大好きな親友と一緒になることを
こんなにも幸せに思ってくれている人がいる
というのは、本当に本当にうれしいなぁ、と。
ゲストがつれてきたワンちゃんも見守っていたウェディング。
アットホームで、愛にあふれた一日でした^^
このコラムに類似したコラム
ママごはん 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/10/23 07:40)
ウェディングホームパーティー 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/10/20 12:51)
食と農と地域の街づくり 黄 惠子 - 料理講師(2013/07/10 14:41)
コンフィとは 4月の料理基礎講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/04/26 00:14)
キュートな形のポジャルスキー 4月の料理連続講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/04/20 23:34)