
- 志田 茂
- 志田茂建築設計事務所 代表
- 東京都
- 建築家
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
古い賃貸は、それだけで敬遠されがちになります。
「畳をフローリングにする」とか「エアコンをつける」というリフォームをする事は、
豊な生活をしてきた今の人達にとっては「普通」の事であり、
「それで価値が上る」という事ではなく、あくまで一時的な「対処」であって、
継続する「魅力UP」ではありません。
「自分らしく」と、物や暮し方にこだわりを持っている今の人達は、
賃貸であってもそれを実現できる場(賃貸)を求めています。
古さを、その質感を 求める人もいます。
これまでの「常識的な(賃貸の)リフォーム」では、そんな人達の気持ちをつかむ事は難しくなりました。
ではどうするか・・・・
「対処」的なリフォームではなく、建物全体を考え直し作り変える リノベーション をする事は、
賃貸としての魅力UP・価値を上げる ための方法のひとつです。
実現はしませんでしたが、
不動産屋さんも認めた「リノベーションする事で魅力が増す」という事例を次ご紹介します。
----------------------------------------
古くなって苦戦する賃貸はたくさんあります。
リノベーションで 自分らしい暮しを求める人達をひきつけます。
このコラムに類似したコラム
[賃貸再生] 大家さんへ 志田 茂 - 建築家(2013/05/16 20:00)
[賃貸再生] 私の考える理想の賃貸 志田 茂 - 建築家(2013/05/16 16:00)
[賃貸再生] 魅力的な賃貸へ変える 志田 茂 - 建築家(2013/05/16 12:00)
[賃貸再生] 賃貸リノベーション計画案 志田 茂 - 建築家(2013/05/16 08:00)
[賃貸再生] 求められる賃貸とは 志田 茂 - 建築家(2013/05/15 16:30)