今回は、竣工2年過ぎになったOさんご家族。
3年前に、私のセミナー「今まで知らなかった!資産になる家造り」に参加されてからのお付き合いです。今でも年に数回遊びに行かしていただいていますが、ひきたてのコーヒーや手作りのお菓子を振舞っていただいていつもおいしい思いをさせていただいています(笑)。そんなOさん夫妻のインタビューです。
〜住んでみられてどうですか?〜
たくさんの友達が遊びに来てくれますね。
あと、朝はしっかりと起きられるようになりました。朝日がバン!って
入って気持ちがいいです。
他の家に較べて暑さや寒さがましなので、そのあたりも快適です。
〜特に住み始めて変わったことなどはありますか?〜
とにかく夫が良くしゃべるようになりました。何でも、ある場所の間取りを
張り出したことで、そうなったと聞いたのですが、ちょっとうるさすぎるような
気もします(笑)。でも、八納さんに「今までしゃべっていなかった分、バランス
が取れたのではないですか?」と言われて、そうかもと思ったりしています。
あと、私(奥様)の友達がたくさん遊びに来るのですが、その中の友人の一人が
料理の専門家でTVなんかにも出ています。その姿を娘が見て「私も将来は
ああいうふうになってみたい。弟子入りしたい!」って言うんです。
なるほど、こんな風にして将来やりたいことが見つかるんだなぁと娘を見て
感じたのですが、それもこの家が出来たのが大きなきっかけになっていますね。
〜どうして、八納さんに家の設計を依頼しようと思ったのですか?〜
一番初めはTVで八納さんの家造りの話を聞いたのがきっかけです。
その時は「資産になる家」というテーマで、とても興味をもったのを
覚えています。それから、メールをしたらすぐに返答が来て・・・。
数ヵ月後に、同じテーマのセミナーがあったので、早速受講しました。
主人からは「申込みの印鑑だけは押すな」と言われてセミナーを受けた
のですが(笑)、セミナーもとても面白く一気にファンになり、そのあと
友達などにも「面白いセミナーだったわよ〜」と電話をかけたりしました。
依頼に関しては、土地を探すところから相談に乗っていただいたのですが、
土地を探す専門家などともチームを組んで仕事をしている八納さんに
お任せしようと思ったのは自然な流れでしたね。
〜これから家を建てられる方に一言〜
ハウスメーカーだけじゃない、というのを言いたいですね。
あと、私たちは八納さんから「30年後はどう生活したいか?」と言われて
そのときはじめて、その時のことを考えました。
確かに、会社には60、65歳まで勤めるけど、家族や家には定年がないので
一生の付き合いでしょ?それを考えるは確かに大切だと思いました。
ですから、今だけのことだけじゃなく、5年、10年、20年と先を見ること
が出来、それを家造りにしっかりと落とし込まれる素敵な建築家などを見つける
のは大切だと思いますよ。
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「クライアントインタビュー」のコラム
竣工後1年半のTさんのご自宅に伺いました(2012/04/05 09:04)
クライアントインタビュー、Oさんの追記(2008/04/22 12:04)
竣工後2年のKさんのお宅にお邪魔しました(2008/04/16 14:04)