2012年3月下旬に、竣工後1年半を経過した「家族と自分らしさが融合する家」のTさんのご自宅に伺いました。
竣工当時は、内装の木ももう少し白い色をしていましたが、とてもいいツヤが出て、とても空間に馴染む色合いになっていました。
「この家が完成したことで私たちの人生が大きく変わりました」とTさん奥様。
もともとこの家は「妻の大好きなアロマを使って、サロンを開いたり、石鹸づくりをしたい」という思いを込めながら家族皆が応援しあえるような環境づくりを目指して設計しました。
現在は、遠くは仙台からとアロマに関する癒しの講師として全国を飛び回るようになったようです。
「この家が後押ししてくれたように思います・・・、家の環境がこんなに自分や家族の思いを形にしてくれるとは思いませんでした」
2階がLDKになった間取りに関してもとても気にっているご様子。春先の少し暖かくなった気持ちのいい空気が家の中を流れていました。
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
「クライアントインタビュー」のコラム
クライアントインタビュー、Oさんの追記(2008/04/22 12:04)
ご主人がしゃべるように!クライアントインタビュー(2008/04/20 16:04)
竣工後2年のKさんのお宅にお邪魔しました(2008/04/16 14:04)