地震のとき建物にはどれくらいの力が掛かるのか? - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

岡田一級建築士事務所 
大阪府
建築家
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

地震のとき建物にはどれくらいの力が掛かるのか?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
●免震構造住宅
地震の大きさを表す単位にガル(gal)と云う単位があります。このgalを元にして構造計算を行います。
気象庁の発表する震度階には単位がありませんので、構造計算に加味することが出来ません。震度7に耐える家を造れと言われても、厳密には造れないのです。
ガルは日本語で重力加速度と云います。常に一定の力で掛かり続ける力を表します。その代表が地球の引力です。地表面の引力を1Gと云う単位で表しますが、Gとガルの関係を式で表しますと1G=981galとなります。
当たり前の様に建っている家ですが、常に垂直方向には981galの力を受け続けています。
それに加え、建物は自分自身を支えるだけでなく、人や家財道具の重さにも耐えています。つまり縦方向には余分過ぎる耐力を持っているのです。
凄い地震を表す常套句として「初めにもの凄い縦揺れが襲った」と云う言葉をよく聞きますが、縦揺れで建物が倒壊することはまずありません。建物が倒壊する原因は横揺れです。
では横方向には、地震の時どれくらいの力が掛かるのでしょうか?
阪神大震災の時は約880galの力が横向きに加わったと言われています。これを引力に例えますと、殆ど断崖絶壁に横向きに家を建てたのと同じになります。
一瞬ではあるにせよ、そんな力が家には掛かるのです。
この力の波と建物の固有振動周期が共振した時建物は倒壊します。
阪神大震災と同規模の地震が起きたとき貴方の家は耐えられますか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「●免震構造住宅」のコラム

縦揺れで家が潰れるか(2013/11/10 23:11)

失礼な電話(2013/09/18 08:09)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談

このコラムに類似したコラム

ベタ基礎と布基礎 福味 健治 - 建築家(2012/06/18 09:10)

本当に久しぶりの更新になってしまいました。耐震改修に取り組んでいます 木下 泰徳 - アップライフデザイナー(2016/10/01 15:02)

講座第2回【『耐震性』の高い暮らし】@東京 須永 豪 - 建築家(2015/12/10 13:00)

【地震“とか”にメチャクチャ強い家って?】 須永 豪 - 建築家(2015/12/10 11:09)

伝承と家相 岩間 隆司 - 建築家(2014/09/11 12:38)