
- 坂本 孝子
- りもんちぇーろ 自宅サロン りもんちぇーろ主宰 おもてなし研究家
- 東京都
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
みなさま、こんにちは。
今日は、久しぶりに頑張って主婦業に専念した
一日でした~(*^-^)
いつもは、誰かしらおうちに居るので朝食が終わり、
お洗濯に、おそうじに!・・・
あっという間に昼食の支度です!
今日は珍しく一日中私一人(゚m゚*)
なんか、嬉しい~♪
食事の支度って、自分一人の時は・・
私はいつも手抜きです^_^;
その分、他の仕事が出来て良かったぁ~♪
さて!そんな手抜きのお話の後に、まじめな
お話を! 今日のテーマをお話させて下さいね。
今日は、ソースの敷き方をちょっとだけ・・。
写真の上と下、マヨネーズ系のほとんど同じ濃度の
ソースを器に敷いています。
ご家庭で簡単にレストランのように、オシャレに
盛り付けるには・・・
ソースは上からかけた方が味がしみて美味しい
のですが、せっかくのお料理が見えなくなって
しまい、残念ですよね。
そこで!
写真上はソース適量を皿にのせて、大さじスプーン
の背で丸く円を描くように伸ばしていきます。
スプーンは楕円のスプーンより大さじスプーンの
ような円形のスプーンの方が丸く描けますよ♪
次に・・写真下ですが・・これは先のとがった
スプーンで線を引きました。
又、クッキングシートを円錐状にして、細い先から
絞り出しても上手に描けます♪
普段の家庭料理もちょっとした工夫で、
大切なご家族様の目を喜ばせてあげてみては
いかがでしょうか(o^-^o)
毎日の生活にちょっとだけ変化があるだけで
その日一日が心弾むように・・・
毎日、毎日やってくる大変な食事作りも・・
たまには・・ほんのちょっとだけ、勿論!
簡単に出来る! ギフト料理に変身させるのも
もしかしたら・・
大変な食事作りがちょっと楽しくなるかも・・(*^-^)
当料理教室の紹介動画です。
宜しければ・・・
宜しければこちらもどうぞ・・・。
http://lemoncello.cocolog-nifty.com/blog/
このコラムに類似したコラム
北海道・Organic Lounge:やまの会レストランに参加してきました!(その1) 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/06/20 15:43)
美味しく見せる盛り付け方のテクニック⑬~いつものお惣菜をおもてなしにするには!~ 坂本 孝子 - 料理講師(2013/10/20 14:51)
9月27日発売!小学館「美味サライ」記事の料理を担当させていただきました♩ 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/08/06 13:06)
夏本番!今年もトマトの季節がやってきた!! 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/07/27 10:15)
大好評!魚のおかずと野菜の副菜レッスン&ワイン前菜レッスン 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/07/22 11:19)