「ステンレス」を含むコラム・事例
345件が該当しました
345件中 1~50件目
第4回ファンタスティックオーダーキッチングランプリ2016でモダンリビング賞を受賞しました
お引き渡しから半年ほど経ち、リネアタラーラさんが主催するファンタスティックオーダーキッチングランプリでモダンリビング賞を頂いたZさんのキッチンの写真を撮らせて頂きにお邪魔してきました。マンションのリノベーションとは思えない空間に、ナラ材とステンレスのアイランドキッチンと、コンロのある収納を作らせていただきました。オイル塗装は奥様が、壁の塗装はご主人が、という自分たちで作り上げたこの空間は、内田雄...(続きを読む)
- 今井 大輔
- (インテリアデザイナー)
青梅市の中庭のある平屋の家の竣工写真です
青梅市の中庭のある平屋の家の竣工写真ができました。撮影してくれたのはプロのカメラマンの柴田篤さんです。柴田さんは「住まいの設計」などの住宅誌の取材の時に、撮影をしてくれたカメラマンさんです。 南側外観です。軒が大きく張り出してシンプルな外観にしています。樹木が生長すると外構もステキになると思います。玄関ホールです。玄関に入ると中庭が見えて明るい玄関になっています。地袋収納の襖戸は京都のから...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
1階のエントランスホール
台東区で完成しました「御徒町テナントビル」。 この建物のメインとなる1階のエントランスホール。 店舗側からのアングルです。 白とステンレスと光の効果のみでデザインしたエントランスホール。 通常そのまま軒先などに設置する、電気を供給する為の、パッとマウント変圧器という大きな受変電設備を、あえて隠し見せない様にと考え、このステンレスパネルを採用し、この奥に設置。 私どもが志す...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
キッチンから見たアングル
世田谷区で完成しました「ルーバーリメイクの家」。 3階のメインLDKのキッチン側から見たアングル。 ピッカピカのステンレストップのアイランドキッチン越しに、キッチンに立つとLDKの全てが見渡せる。 真正面はサブリビングに降りる階段、右手手前の引き違い戸は主寝室の入り口、その奥は玄関、トイレ、浴室に向かうドアとなっています。 キッチンが家族の動きがすべて確認できるこの家のコックピットとなっています。...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
ステンレス化粧カバー
世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 外観の一番目立つところに、既存で配管露出の給湯器が取り付いていました。 ファサードとして一番大事なところであるが、給湯器の移設は難しく、現況の給湯器の位置のまま、かっこよく見せる為に、提案させていただいたステンレスパネルによる化粧カバー。 世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 外観の一番目立つところに、既存で配管露出の給湯器が取り...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
新しいプロジェクトが進行中です
台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。 御徒町駅前であり、春日通りに面した場所に、3階建て+ペントハウスのテナントビル計画が進行中です。 15坪程のワンフロアーワンショップのテナントスペースが3フロアーの構成。 飲食店が入っても問題が無い様、東京都安全条例の避難施設のバルコニーもキッチリ設置しています。 ファサードは、ワイドスパンのカーテンウォールのフレーム組。 共用部も...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その8
「社長!今のような状態では、スタッフをいくら採用してもすぐに辞めてしまいます。もっと、スタッフが快適に仕事が出来る環境を整えましょうよ!」 彼は、あるレストランチェーンの中堅店長です。 彼は、スタッフの信頼も厚く、お客様からの評判も良いなかなかの実力者です。 しかし、現場に残る色々な悪しき習慣がなかなか改善できずに悩んでいました。 飲食店は、未だに多くの店に、古い習慣がたくさん...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
おお~いいね!・・・美味しい紅茶を飲んでもらおうとするこだわりを感じさせる店
「こちらの陶器のポットには、紅茶の葉が入っておりますが、時間が経つと出過ぎてしまって苦くなってしまいますので、その時は、こちらのステンレスのポットのお湯を差し湯していただいてお味の調整をされて下さい」 紅茶を頼んだら、写真のようなポットをふたつ持って来てくださり、その意味を丁寧に説明してくれたのは、吉祥寺東急の裏手にある多奈加亭です。 この店は、手作りケーキと焼きたてパン、本格紅茶...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
おお~いいね!・・・揚げ物を扱っている店なのに店内がピカピカの店
「いらっしゃいませ。奥の方からお詰めになってお待ち下さい!」 この店は、福岡天神の岩田屋の裏にある「天ぷらのひらお」。 知る人ぞ知るカジュアルな天ぷら定食の超繁盛店です。 本店は福岡空港近くの道路沿いにあるドライブイン型のお店です。 私は、博多に仕事に行くと必ずこの天ぷらのひらおで食事をします。 その理由は、安くて美味いというのはもちろんなのですが、もうひとつとても大切なことに触れた...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
iPhone 6用の木製スタンド「sofa」
iPhoneの6が発売されて、5か月ほどが経ちますね。 デザインやサイズが大きく変わったので、今まで製作してきたiPhoneスタンドからもう一歩面白い試みをしたいなって思っていたのです。 そこで、今回は、バックロード式とまではいきませんが、少し音の道を長くして、下面と上面の2面から音が出るように、構造を工夫してみました。 下から出すには、この木のかたまりを浮かさなければなりません。そこで...(続きを読む)
- 今井 大輔
- (インテリアデザイナー)
345件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。