「筋肉」の専門家Q&A 一覧(33ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「筋肉」を含むQ&A

2,306件が該当しました

2,306件中 1601~1650件目

腰痛は治せますか?

37歳二児の母親です。第二子を出産後2か月くらいの時に「スリング」という抱っこひもを毎日3時間連続使用していたら3日目で腰の右側に痛みを感じるようになってしまいました。もう3年も経ちますが未だに調子が悪く体をひねったり曲げたりが思うようにできません。整形外科でレントゲンを撮ったらちょうど痛みのある部分の背骨と背骨の間のクッションの部分が正常な状態よりもつぶれているような状態でした。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/29 18:24
  • 回答4件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

弱った下半身の強化方法はありませんか?

先日も質問させていただいたものです。9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。甲状腺バランスの崩れから太ってしまい、現在、投薬中ですが、少しづつ元に戻ってきた感がありますが、後ろ足が体重が増えたせいもあり、とても弱ってきました。車に飛び乗るのも大変になって段を置いたりしています。何か足腰を強化する方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。あと、老化ってこんなに急に来る…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/26 10:38
  • 回答2件

質問

水がたまっていて内側側副靭帯損傷はありえますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 右サイドさん ( 兵庫県 /15歳 /男性 )
  • 2008/10/29 21:48
  • 回答1件

子供の肥満について

小学3年女児です。身長135センチ、体重39キロあります。食べる量は普通ですが、水分をあまり取りません。5歳くらいから太り始めました。小1から週1回スイミングを始めましたが、特に効果はありません。生まれたときからお尻にセルライトがあり、それが原因かとも思います。このままでは生活習慣病や学校でいじめられないかと心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mrs.swanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/28 19:47
  • 回答2件

むち打ち・軽いヘルニアによる肩こり

昨年の12月に追突事故に合い、むち打ちから軽度のヘルニアと診断されました。当初よりだいぶん症状は軽減したのですが、とくに夕方から、夜間にかけて、首から肩の筋肉が強張り、なんとも言えない感覚でつらい思いをしています。これはもう治らないと思ったほうが良いでしょうか?事故前は肩こり知らずだったので、とても辛いです。これをやったら改善するかもといったものがあれば教えてください。お願い…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ともちさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/28 10:51
  • 回答3件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

右臀部の痛み

時々、急に右側臀部に痛みが走ります。キリキリと声を出したい位の痛みです。車の運転中に痛みが出て危ない思いをした事もあります。毎日、痛みが走る訳ではなく突然痛みが走ります。腰を痛めたとかの経験はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 痛みで悩む男さん ( 香川県 /56歳 /男性 )
  • 2008/10/25 04:46
  • 回答2件

足首の腫れと痛み

1週間前ぐらいから足首の内側が痛み出し、無理して歩いていたりしていたら、腫れと痛みがどんどんひどくなって、ズキズキと痛んで、歩くのはもちろん立っているのもままならなくなってしまいました。あまり覚えが無いのですが、捻挫か何かしてしまったのかもしれません。今海外に住んでいて、病院に行ってみたのですが患部を触ることもよく見ることも無くレントゲンのみで、シップとサポーターの固定だけで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • trubyさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 22:26
  • 回答3件

首の左側が痛い!

5日前の朝から首の左側が痛いんです。痛みを感じた時は寝違えたという印象は受けませんでした。だんだん気になってきてしまい、よく首を揉んでいます。首を左右に振った時には痛みはないのですが、前に倒したときに、ビキっと首の左側の筋が痛みます。あと、マッサージで触った時に髪の毛の生え際の部分が特に痛いです。早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ぴのっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 00:21
  • 回答3件

腰がぐらぐらして重くつらいです

現在65歳過ぎなのですが、4年くらい前から少し腰がぐらぐらするし重いです。歩きにくいんです。医者はいくつか行きましたがぐらぐらする人なんかいない。というところもあったりして、心配です。次第に悪くなっていないかと思い、時々MRIしても前と変わらないとか医者がいいますが私は次第に 軟骨がすり減っているのは1か所だけ背骨が左のほうに曲がっているんだとレントゲンに写ってるのですがそれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ういろうさん ( 徳島県 /65歳 /女性 )
  • 2008/10/21 23:17
  • 回答3件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

左腕上腕部の痛みと左手親指の痺れ

37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/23 00:13
  • 回答1件

通風の痛みでしょうか?足の裏が・・・

3日ほど前から左足の土踏まずの内側、かかとの少し親指寄りのところが時々「ズキン」と痛みます。針を刺されたような痛みで、起こる時間は問いません。頻度は2時間〜3時間空けて 2,3回、ズキンと痛みが来る程度です。しかし、我慢できないような痛みでもなく、夜などその痛みで起きるようなことはありません。(痛みがないのかもしれませんが)歩いている時などに痛みがきても、立ち止まるとか、しゃがみ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naonaoyukinさん ( 広島県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/20 17:31
  • 回答2件

小4 アキレス腱炎が治りません

小学校4年生の男児の母です。5歳の時から剣道をはじめ、週2〜4回稽古をしています。8月19日に稽古中に袴に躓いて転んだと同時にアキレス腱を痛め、アキレス腱炎と診断されました。翌日整形外科に行き、2〜4週間と診断され 稽古を2週間休み、試合のため軽い稽古をして9月の半ばの試合にでました。その翌週も一度だけ試合をしました。それまでの間、ハリとマッサージ治療を週1しました。なかなか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マリコさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/14 22:17
  • 回答4件

臀部の痛み

現在43歳です。ここ数年、立ちっぱなし(30分程)の状態を続けていると、腰の辺りや、臀部が痛みが(痺れなどはない)でていましたが。最近は立っている状態が5分程度でも痛み出し、すぐ座らないと辛い状態です。姿勢が悪く、それが原因の一つかとは思いますが、何か直す方法、痛みを抑える方法など、また、治療に通うならどのようなところが良いでしょうか?お教えください。宜しくお願い致します。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • サム65さん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/13 10:20
  • 回答4件

朝足がしびれる

47歳男性です。ジムには毎日通って運動は習慣になっています脊髄小脳編成症に、いとこが何人かなっていますので心配。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/14 15:36
  • 回答1件

左肩甲骨周辺の痛み

初めは寝違えた時のような痛みだったので、筋肉疲労かなにかだと思い冷湿布をしていました。いったんよくなったのですが、2〜3日後肩甲骨の内部にひきつれるような鈍痛がするようになりました。少し心臓が圧迫されるようなカンジがします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • medaka-coupleさん ( 栃木県 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/13 21:48
  • 回答2件

どの病院に行ったらいいのか悩んでいます

8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:21
  • 回答5件

頚椎が痛みます。

首の上のほうが痛み、左右に首を倒してストレッチしようとすると、ぼきぼき鳴ります。思えば、接骨院にて首を前後に倒して関節を調整してもらってからぼきぼき鳴るようになり痛みも酷くなりました。痛みがひどくて、整形外科にてトリガー注射をしてもらいましたが痛みは引きません。そこで質問です。同じ接骨院に行って直してもらう方がいいのでしょうか?はたまた、頚椎のズレを矯正してくれる専門の方にお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マリと子犬さん ( 滋賀県 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/11 23:43
  • 回答3件

首の痛み

朝起きた時、または両手を挙げて背伸びした瞬間、首のきまって左側がたちまち固まって、痛みでほとんど首を動かせないということが、この3年くらい続いています。頻度は月2回〜3ヶ月に1回とまちまちですが、一度なると1週間は治りません。ひどい時は首に力が入らずベッドからなかなか起き上がれなかったり、頭痛もします。仕事中はパソコンをずっと見ていますので、それが一番の原因かと思いますが、止めるわ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ブックセラーさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/13 13:23
  • 回答2件

交通事故での後遺症障害について

5月に停車中後方から衝突され、外傷性頚椎捻挫・外傷性腰椎捻挫・背部打撲傷と診断され、暖めや電気治療首の牽引等の治療を行い、9月末で症状固定となりました。が背部の痛みが強く、右腕にもだるさが残り車の運転も腕がだるく長時間になると伸ばしながらという状態です。痛みがあるので後遺症障害を提出しますが多分無理でしょうと医師には言われています。MRIやレントゲンには異常はみられないということな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mfuryu617さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/09 10:29
  • 回答2件

首・肩の右側の痛みと右側の頭痛

今週末あたりから首・肩の右側の痛み(こり)と右側の頭に痛みがあります。(以前も何度か同様の症状があったのですが)首は後ろ・左右に回す・左右に倒すと痛みがあり、微妙に頭痛もします。寝ているときも痛みます。この原因としては下記のものがあてはまるのでしょうか?また、治療方法として、整体に行くことが必要な場合ですが整体は経済的に負担が多いため、難しいです。他の方法があればご教示願います。?…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • あーみんさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
  • 2008/10/10 17:24
  • 回答1件

足の裏の痛み

今年34歳になった主人のことなのです。普通の会社員です。基本外回りではないので、毎日一日中歩くことはありません。最近、毎日の様に足の裏が疲れたと言って、踏んでほしいと言われます。そして、踏むと、すごく痛がるんです。土ふまずのあたりや、親指の付け根の辺りが多いです。どこか悪いのかと思ったりもするのですが、特に、自覚症状はなく、一体、どんな病院に、何と言ってかかっていいものかもわか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usako24さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:41
  • 回答4件

片腕だけ痺れます

姿勢を良くすると、左腕だけ痺れてきます。ずっとしていると、左の手のひらが赤くなり、段々冷たくなってきます。姿勢を良くするのはいいことのはずなのに、逆に丸くしていた方が楽なのは、体の形がすでにおかしくなっている証拠でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • soleさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/09 14:21
  • 回答1件

腰痛と下肢のしびれ

今年初めから腰に軽い鈍痛を感じていましたが最近になり鈍痛と共に下肢に痺れを感じるようになりました。腰の鈍痛は右腰、下肢の痺れは腰から下肢側面を伝い踵まで感じます。・腰痛と痺れを感じるのは運動後数日・医者に行ったところX線・MRIを受け「過去に腰椎に骨折の痕がある以外異常はない」と言われました。腰椎の骨折ですが高校時代に自転車でこけてガードレールに背中と腰を強打して1週間寝込んだこ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 轍さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/07 23:11
  • 回答3件

剥離骨折

先日夜中に左足が痛み、次の日整形外科に伺ったところ、5,6年前に起こし、捻挫と思われていたものが剥離骨折であったこと。また、それよって今炎症を起こしていることが判明いたしました。今(現在14歳)はまだ成長期のため手術はできないが、将来的に成長が止まる16歳ごろに剥離した骨を取り除く(または元の骨とくっつける)手術をするかもしれないと診断されました。今の所は(足の周りの筋肉を鍛える)リ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • テ★キューロさん ( 東京都 /14歳 /女性 )
  • 2008/10/07 23:19
  • 回答1件

左足首外くるぶし近くの痛み

50歳の専業主婦です。4ヶ月前から足首外くるぶし付近がズキズキと痛むようになりました。歩行困難なときもあります。内科でレントゲンで調べても骨にも異常がなくMRIでも異常なし。血液検査も異常なし。整形外科で調べたら骨折のあとがある事がわかりました。しかしほとんど完治しているようです。いつのまにか・・・しかし、最近から急に左足外くるぶし近くがガマン出来ないドクドクとしたビリビリと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • シテイさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:51
  • 回答2件

肩の痛み

10年ほど前から、突発的に右肩が脈打つようにかなり強く痛むことがあります。痛むタイミングに規則性はなく、痛みが出ると30秒〜5分程度続き、その間は痛みで何も出来ません。昔から煩っていることもあり、自分なりの対処法があり、特定の力を右肩にかけることで、痛みの時間を多少短くすることも出来ます。昔、MRIなど精密検査を受けたことがあるのですが、その際は特に原因はわかりませんでした。が、あま…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • tomo_2008さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/06 12:47
  • 回答2件

子供の筋肉痛

7歳の息子が急に両足のふくらはぎが痛いと訴えました。ここのところあまり運動していなかったのに、急にたくさん運動をする日があったのですが、そのあとから痛みがあるようです。子供も筋肉痛になるのですか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ささみんさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/05 21:17
  • 回答3件

足の裏の痛みと違和感

2週間前から足の裏の上部真中あたりが歩くと痛く、整形外科に行ったところ、「モートン病」という診断を言われ痛み止めをもらいましたが、胃腸が荒れたため、飲むのを早々に止めました。痛みは足の裏を伸ばすと特に痛く最近は患部を押すと痛みを伴います。もうひとつ気になる点が足の裏の痛みと供にジワジワあったかさを感じることです。足の中でお湯がかけられているような、そんな感じです。伝わりにくい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サボテンマンさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/02 18:05
  • 回答3件

踵の痛み

半月ほど前から突然、朝起きて歩くと、ジーン、ジーンとした痛みがします。そのときは押すと痛みがあります。しかし、すぐにおさまってきます。受診をしたほうが良いか迷っています。特に思い当たる原因は無いのですが、以前から歩き方に癖があるといわれていました。何か関係があるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • うさぎうさぎさん ( 岐阜県 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/30 22:13
  • 回答2件

下顎が左前方にずれと首筋に圧迫感あり 矯正治療

下顎が左前方にずれて噛み合わせがとても悪いです。そのずれおかげで右側の首筋に圧迫感を強く感じています。今後を考え、歯列矯正を行いたいのですが、できる限り短期で矯正治療を終了させることができればと思っています。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ひぴさん ( 静岡県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/01 01:58
  • 回答3件

長年続く腰痛、腰椎分離症。

初めまして、現在、大学2回生の男です。高校生の時に柔道部に所属していました。高校一年生の時、激しい腰痛になったため、病院に行きました。そしたら、第五腰椎と第四腰椎が分離しており、さらに腰椎が普通の人より一本多い(腰仙移行椎と言われたような記憶があります)と整形外科にて診断されました。その時の整形外科での治療は、ひたすら痛み止めの注射を腰に打つというものでした。硬膜外注射も行い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷろしゅーとさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/09/28 22:29
  • 回答3件

首筋の張り、圧迫感、目の上から鼻に圧迫感

 1年半ぐらい前から左首筋の張り、圧迫感と目の上から鼻にかけて圧迫感があり、事務仕事に集中できず、夜寝ていても首が落ち着かずつらい日々を送っています。 ひどい時には、こめかみから耳にかけての圧迫感や痙攣があります。どのような治療が良いでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 東京ベイさん ( 北海道 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/26 10:51
  • 回答1件

逆流性食道炎

自分は今高3で受験生です。受験勉強をしていたらものを食べた後にのどに異物感を覚え、その後はのどの狭窄感をかんじたりするようになり内科に診てもらい、逆流性食道炎の可能性が高いとのことで1週間後に胃カメラをいれることになりました。今現在の症状としては首の下の方の痛み、背中、胸の痛みのほかに手足が少し痛くなることもあります。食事をしているときはどういうわけかのどのほうは大丈夫なんで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • がいがいさん ( 埼玉県 /17歳 /男性 )
  • 2008/09/27 00:15
  • 回答3件

背中左側の痛みと左手の痺れ

2ヶ月ほど前から背中が痛むようになりました。かなり身体を使う仕事なので筋肉疲労だと思ってました。ただ、1ヶ月前からうつ病が悪化して休職していますが痛みがひきません。痛みとしては『えぐる』というか重い感じです。1日中絶えず痛みがあります。時々、左腕(肘から先)に痺れも感じます。筋肉疲労を考えていたので整体にも診てもらいました。この整体には数年前から定期的に通っています。うつ病は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • michaele1224さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/09/29 18:19
  • 回答4件

腕の痛み

昨日から利き手の腕(ひじから手にかけて)痛みを感じます。昨日はそれほどでもなかったのですが、今作業をするのも精一杯な位痛いです。こんな事ななったのは初めてで、慢性的な肩こりは前から持ってます。昨日はなんだか頭痛もひどかったきがします。職業は学生なので特に目を使ったりはしない方だと思います。どうしたらよくなりますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おなら010101さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/09/28 11:34
  • 回答3件

突然の肩の痛み

朝方(4:00)突然右肩が痛くて目覚めてしまいました。かなりの痛みで、寝ていられないどころか腕を下におろしただけでも痛みがある状態です。暫く、立ったまま首を前後左右に動かして痛みの弱い位置を探し、5〜10分後少し楽になったため布団に入りましたが、1時間おきに同様の繰り返しでほとんど寝れませんでした。起きてから徐々に楽になり、出社する頃には肩が若干張っている状態です。この状況が今日で3…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kazu~mさん ( 青森県 /45歳 /男性 )
  • 2008/09/28 13:13
  • 回答2件

膝が固くなります

はじめまして。私は中2でバスケットボールをしています。最近になってなんですが、、夜から次の午前中にかけて膝が固まって、全然曲がらなくなり少しはれます,,ジャンプしたりすると膝の内側に痛みが走ります。痛みも曲がらなくなるのも時間がたてば治るのですがなんなのか気になります。すいませんが教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひろ0703さん ( 熊本県 /14歳 /女性 )
  • 2008/09/28 09:36
  • 回答1件

膝の痛みについて

8月31日に膝をひねってしまい、それから痛みが引かず、一週間後にレントゲン 二週間後にMRI そして9月22日に内視鏡検査をしましたが異常なしでした。入ったばかりの会社もやめてしまい、とても困っています。それと、検査は下半身麻酔で2箇所小さい穴を開けてカメラと水みたいなものを入れて行ったのですが、膝の右側の2cm四方の感覚がありません。これはなぜでしょうか・・・すごく心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ななころさん ( 石川県 /21歳 /女性 )
  • 2008/09/27 02:22
  • 回答1件

右臀部痛について

こんにちは。お世話になります。7月から腰痛が始まり、右臀部痛だけが治らないので質問させてもらいました。現在の症状は、立った状態でじっとしていると右のお尻の奥の方が痛くなってきます。左は何ともありません。時々、足首の内側や内ももにかすかに痺れを感じることもあります。しかし歩いたり座ると痛みはなくなります。朝起きた時には両方の臀部の奥の方が痛いのですが、それも動き出すとすぐに痛み…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyanyaさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/25 03:31
  • 回答2件

薬指第1関節を骨折 運動しても大丈夫でしょうか?

こんにちは、初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。私の12歳になる息子が、先日左手薬指を骨折いたしました。整形外科の先生の説明を受けたところ(妻が)薬指の中節骨の先端が2〜30度位曲がっているのを真っ直ぐにして、指の背面側のみアルミのプレートをあて、固定をしてもらっている状態です。先生からは「5日ほど様子を見て、真っ直ぐならないようなら、大きい病院で、固定具を入れる手…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ローーバーさん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2008/09/25 15:09
  • 回答2件

背中が・・・

初めまして!自分は草野球のピッチャーをしているんですが・・・投げると、背中の部分が痛いのですが、なんかしこりみたいなこりこりしたのがあるのですがどうしたらいいでしょうか?教えてください!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • アビスさん ( 鹿児島県 /19歳 /男性 )
  • 2008/09/23 00:57
  • 回答1件

首を廻した時、右側後ろが痛い

はじめまして、普通に首を廻した時、首の後ろ右側、右肩から肩甲骨辺りに痛みが走ります。以前(10年ほど前)頚椎ヘルニア・・・といわれて治療したことがありますが、今回も同じ原因でしょうか。直立で首を後ろへ倒しても同じように痛みます。(C&C)

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • C&Cさん ( 栃木県 /67歳 /女性 )
  • 2008/09/22 05:48
  • 回答2件

もうすぐ11か月の娘

最近座っているときよく後ろに転ぶ気がします。たまたまなのでしょうか?それともなにかの病気?ふだんはいたって健康です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまうまさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/22 18:30
  • 回答1件

剥離骨折について

右足内側踝が腫れて、押すと痛いので病院に行ったら剥離骨折した跡があると言われ、湿布をして様子を見るしかないないと言われました。病院に行って10日程たち歩くには支障ないですが、腫れと踝を押した時の痛みが取れません。このまま湿布だけ張っておくしかないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • bbさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/06 22:56
  • 回答3件

上半身の引きつり感

32才女性です。引越しして1ヶ月ですが、引越しの片付けと日常家事程度の運動で暮らす者です。約10日ほど毎日代わる代わる肩甲骨辺り、小胸筋辺り、鎖骨の下辺りの筋肉の軽い筋肉痛のような、引きつり感があります。いづれも左側に感じやすいです。今日はどこが引きつるのだろうと日替わりメニューのようになってきてます…。日常生活に支障はないのですが、なんだか気持ち悪くて…。夜はたまに軽い頭痛も。。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • やまみちさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/08 00:29
  • 回答3件

どれが正しいのでしょうか?

半年前にランニング中にふくらはぎを傷めました。1週間走るのをやめてその後ランを再開しましたが今でも走った後にふくらはぎが硬くなったような違和感を感じます。そういえば受傷直後は内出血もしたし一部筋肉が盛り上がってボコボコしていたような気もします。今更ですが家の近くの接骨院に行ったところ肉離れといわれ電気治療を受けましたがあまり変化せず、念のため整形外科へ行ったところ「筋断裂」と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかひこさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2008/09/20 20:02
  • 回答1件

腰が常に痛いです

はじめまして。腰の痛みがとれなくて、本当につらい思いをしています。職業が小売なので、立ったり歩いている時が多く、また重いものをよく持ちます。腰を前方に曲げると、伸びて気持ちよいのですが、あいててて・・・という感じに常になります。ショッピングなどに行くと、だらだら歩くのも腰につらくて、1時間もしないうちに座りたくなります。また、腰をそらしてもまあまあ痛いですが、前に体を曲げると腰…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ほほちゃんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/19 23:51
  • 回答2件

2,306件中 1601~1650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索