「片付け」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「片付け」を含むコラム・事例

2,831件が該当しました

2,831件中 701~750件目

夢を持つこと。

こんばんは。 今日は朝からセッション、 夕方からピラティス指導者養成コース札幌17期生がスタート♪ 合間に背中と肩のトレーニング! そして、志事が終わってからは心友とのご飯。 色々とお祝いしてくれました。 彼とはかれこれ8年ほどの付き合い。 最近は月1回は必ずご飯に行ってます(笑) お互い、環境が違いますが、 同じ温度で・同じ目線で話が出来る貴重な存在です。 今日も3時間みっちり...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/04/10 00:55

親子で取り組むお片付け、その全プロセス

雑誌「クロワッサン」に親子で取り組むお片付けが付録についています。 早いもので葉桜になっている姿を目にします。 地下鉄で移動していると、 入学式の学生や親御さんが大勢いて、 改札がごった返していることも。 春休みが過ぎたら、 次の片付けチャンスは連休。 部屋の使い方が変わったのに、 モノの場所がズット同じ。 そんなチグハグなことが案外起こりがち。 モノをしまう場所を移し替える。 そ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/04/09 17:02

収納から始めるインテリア入門 ④

なごやか市民教室での講演内容を編集し5回に渡りご案内いたします。(4/5) ④捨てる流儀 今回 2つのことをお伝えします。 ・『もったいない』のもう一つの意味『あるのに使わない』。是非、活用しましょう。 ・不要のものは置いていても 勝手には 消えてくれない!処分するなら早めに。 1.ごみとして 地方自治体に依り分別が異なります。それぞれの曜日を知りたいときには 『さんあーる』で、検...(続きを読む

坂野 民枝
坂野 民枝
(インテリアコーディネーター)

オーガナイズチャリティーイベント

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 5月30日(ゴミ、ゼロ)はオーガナイズの日! 今年も各地でチャリティーイベントが開催されます。本日よりチケット販売が、スタート致しました。私は東京会場のお手伝いに入らせて頂きます! ライフオーガナイズってなに?お片付けで何がかわるの!?自分を変えるきっかけになるかも?片付く暮らしを送る為にはどうしたら? 丸ごとヒントになるイベント...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/04/08 17:59

カーテン選びってどうしていますか?

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 新生活がスタートし新たな気持ちで日々の暮らしを送られている方も多くいらっしゃるかと思います。 転勤でお引越しされたり、新たに一人暮らしを始めたり、お住まいが変わると必ず変わるのはカーテンではないでしょうか?前の家のモノが上手く利用出来ればよいですが…なかなかぴったりとはいかないですよね。窓数や幅、丈、お部屋の雰囲気。 細かく言えば...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/04/07 14:51

収納から始めるインテリア入門 ①

なごやか市民教室での講演内容を編集し5回に渡りご案内いたします。 [1] 収納の本を3冊読んでも 自分の家は片付かない・・・なぜ? まず、代表的な収納の本について 私見ですが、この方達の本の良いところ ・近藤典子さん(アメニティアドバイザー) 収納を理論的に、『道具を使い、自分でもできそう』 と、思わせたこと。 ・近藤麻理恵さん(片付けコンサルタント) 物を大切に思う気持ち(ときめき)を...(続きを読む

坂野 民枝
坂野 民枝
(インテリアコーディネーター)

「自分に合った片付けの方法で楽に暮らす」一日片付け講座 4月17日福岡市開催

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®navi&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。            今年こそは、どうしても片付けをやりたい!! 自分に合った片付けの方法を知りたい!  そんな方必見ですよ!!                   「自分に合った片付けで楽に暮らす」一日講座          【内容】  「片づける前の思考の整理」  片付けをすると...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/04/02 01:19

子育てママたちに片付けレッスンを開催いたしました。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザー の宮崎佐智子です。 昨日は子育てママたちの片付けレッスンを 開催させていただきました。 数か月前から、日程を決めていたので、 当日がとても待ち遠しかったです。 赤ちゃんが5人もいたのに、とても 静かで、皆さんがゆったりと子育てをされ、 育児を楽しまれているのが伝わってきました。 こ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/31 07:31

月1回X6回の片付けレッスンコースを新メニューに追加しました。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 毎月1回のサポートメニューを追加いたしました。 ゆっくりと片付けと向き合い、自分の物へと習得していくコースです。 実践レッスンになりますので、必ずご自分でできるようになるサポートコースです。 詳細は、こちらをご覧ください。月1回X6回(半年コース)片付けレッスンコースこんな方におすすめ今ま...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/30 00:52

原稿を書くこと片付けのプランを練ることの相互作用

PCに向かって原稿を書く日が続いています。 悩み、空回りしながら、閃き待ちなときもあり。 頭の中がパツパツになります。 そんなとき、 お宅に伺って片付け作業のプランを練っていると、 頭が切り替わっていくのが分かります。 同じ頭を使って考えるにしても、 こうしたらココが変わるという映像イメージが浮かぶせいでしょうか。 片付けプラン&作業が好きなのです。 本日、クライアント様からいた...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/03/28 18:22

価値観ってそもそもどうやって作られる?

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 新学年はクラス替えの娘は誰と一緒になるかな?とドキドキしているようです。2クラスしかなく1学年70名しかいませんので、全員がお友達なんですが、5年生ともなるとやはりいろいろあるようです。担任の先生も変わりますのでこれは父母もドキドキです。 1日の大半の時間を学校で過ごすのですから学校の様々な環境って大切です。いろいろな価値観のぶ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/03/26 10:10

親子で体験勉強会 企画中です。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザー の宮崎佐智子です。 片付けをならったことありますか? と質問すると、ほとんどの人が NO ではないでしょうか。 習ったことないのに、お子さんには 「片づけなさい」とつい言ってしまって いませんか? お子さんに片付けを教えるにも ノウハウをしらなかったら教えようがありません。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/26 08:39

わかってはいるけどなかなかできないシニアのお片付け

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 シニア向けのお片付け相談やリフォームのご相談を頂く時に多くの方が片付けたらスッキリする。リフォームすれば不便でなくなるのはわかっているけれど、さあやろう!って気持ちか湧いてこない。そうおっしゃる方が沢山いらっしゃいます。 特におひとり暮らしになるとそういった傾向が多いように感じます。 勿論ご自身が暮らしやすくなるのはわかっていてる...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/03/25 13:17

イライラしないでワクワクしよう!

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 2月から、なんだか家族のインフルエンザや溶連菌騒ぎと家作業が続いておりました。といってブログが、書けるわけでもなく。3月は溜まった書類の整理や申告の準備とやっぱりバタバタ(;^ω^A先週申告も終わりホッと一息ですが、今週末からは春休み 先週は溜まった書類がプリンターの上の棚にごっそり…。時間や曜日を決めてもその通りに片付けられる事...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/03/22 21:45

学習机と子ども部屋の片付けはどうする?

春休み、子どもの新学期に備えて学習机のことや 子ども部屋のお片付けなど、気になっていませんか? 今年の入学式は、桜が散ってしまうかも。 隅田川沿い、そろそろ桜が開花しそうです。 近ごろの学習スタイルはリビングダイニングが中心。 親の目が届くところでもあるし、 子どもも安心して過ごせるし。 部屋にこもって勉強するよりも、ゆったり伸び伸びと。 とは言え、子どものモノが散らかって困る! という...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/03/21 14:48

我が家にも3年越しの桜が咲きました。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 ご報告をしていなかったことに 今頃気づきました。 桜待ち遠しい~という投稿はしていたのですが、 その後、報告していなかったですね。 2浪していた息子、無事国立に合格しました。 昨年の今頃からは想像もできないくらい 成績も上がり、成長もしました。 何より、「目標を決めたら、あきらめず...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/20 09:32

これから彼と一緒にいる為に…

[2832] 花☆ [中国] 2016/02/09(Tue) 00:50 私22歳、彼30代後半 お付き合いして、約1年ちょっとです。 彼とは週1~2回食事に行き、ホテルにも月に2回程行き、毎日顔も合わせています。先生の本も毎日読ませて頂き、ありがとう法を実践しています。「ありがとう」と言ってもらえることをしようと、彼の好きなお菓子やお酒など、思いついたら持って行ったり、プレゼントして...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/18 03:28

暮らしを楽しむ為には自分が楽しくないと!

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 インテリアのお仕事をする傍らリフォームメーカーで地域の方向けにショールームを活用して講座やイベントの企画運営しています。 先日はライフオーガナイザーのお仲間丸野奈津子さんに講師をお願いしてパーソナルカラーの講座を開催しました。楽しいトークと似合う色選びのポイントもわかるワークなど満載な内容に、参加された方からは楽しかった!又色々な企画に参...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/03/16 08:39

☆2016年恋愛成就をのぞむなら♪「TO-RUのボタニカル占星術公開(3/10~4/9)

皆様、こんにちは☆ さて、毎月恒例マイロハス ============================ 「TO-RUのボタニカル占星術」(3/10~4/9) ⇒http://www.mylohas.net/2016/03/053052to_ru.html ============================ 公開されました~~~♬ 気になるあなたの運気は ------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/03/12 09:57

新事務所に移転しました。約3年間ありがとう

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 3月1日に新事務所に移転しました。 中央区舞鶴の事務所では大きく成長させて もらうきっかけにもなり、お気に入りの場所でも ありました。 引っ越した時はこんな感じでした。 テーブルが足りなくなり、1台追加し、 少々狭くはなりましたが、ゆったりとテキスト等を 広げていただくように配慮したも...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/05 01:58

「40代からはじめるシニアライフの準備 自分整理術」福岡県国保労組女性部様での講演でした。

こんにちはいつもご訪問いただきありがとうございます。自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 今日は、福岡県国保労組女性部の皆様からご依頼いただき、お話をさせていただきました。「40代からはじめるシニアライフの準備 自分整理術」 素敵なレストランでの講座にワクワクしました。 30代~60代までの女性の皆様とこれからの人生においての片付けについて共有できたこと、充実した時間となりました。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/03/04 23:38

ウォーク イン クローゼット

しまうだけでない収納「ウォークインクローゼット」というと「納戸・物置」と同じように何でもしまえる=押し込める…そんな、あると便利な場所にのように思ったり、実際にそんな風に使っている人も多いのでは。ウォークインクローゼットを作り付けの木製家具で考えると、お店のような感じで綺麗に見えるように収納したくなったりするかも…。上部の幕板の裏にLEDのテープライトを仕込みハンガーに掛かった洋服を照らし、引き出...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)

30分あったら何をする?片付けたいですか?!

30分以内でできる整理レシピをまとめてみました。 ちかごろ音沙汰がないけれど大丈夫? というメッセージが寄せられているので、 慌ててブログを書いています。 忙しすぎてアチコチに気がまわらないのデス。 今の私には、30分あったらマッサージへ行きたい! という状態。 目から肩から、腰までゴリゴリでございます。 30分以内でできる片付け記事を書くために費やす時間。 もっと短縮できたらい...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/03/01 18:11

「氷川神社の巫女舞」

 1月、2月は隔週でポカポカ体験会を行った高鼻の家。  本日片付けに行き、ついでに至近の氷川神社にお参りしてきましたが、偶然見かけたのが写真の「巫女の舞」です。  祭祀を司る巫女自身の上に神が舞い降りるという神がかりの儀式のために行われた舞がもととなり、それが様式化して祈祷や奉納の舞となったようです。  神千早・水干・緋袴・白足袋の装いに身を包んだ巫女が太鼓や笛、銅拍子などの囃子にあわせて鈴...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2016/03/01 16:51

今と昔 ミッション車5年乗りました

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日いつもお世話になっている美容院で 和歌山のお話になりました。 今はすさみ まで高速道路がつながり便利になりましたが 私が免許を取った1984年は 和歌山に行く時は 孝子峠という峠を越え海沿いの道をず~っと走ったものです。 しかもその頃は ミッション車。 オートマ限定免許などなくミッション車のみ。5年間乗り...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/02/26 11:51

「一年着なかったら手放す」 その目的は?

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 だんだんと春が近づいてきましたね。 季節が変わると、衣替えもつきものですね。 クローゼットの片付け、そろそろ始めたいものですね。 洋服を手放すことが苦手な方 多いのではないでしょうか。 捨てれないものの上位に必ず 上がる「洋服」 また、片付けで困っているものの上位も「洋服」 そ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/26 09:45

ユーキャンのマナトピサイトで女子部屋ビフォー&アフター

ユーキャン、マナトピ企画で 女子部屋を収納マジックでビフォー&アフターしました。 これから一人暮らしを始めるよという人が増えるこの時期。 整理収納&お片付けに関心が集まっています。 整理収納アドバイザー2級認定講座を受講するかたがたも 実に多彩です。 ダンシャリ、ミニマリストなトレンドには 振り回されません。 片付けるのが苦手という人、もともと好きですという人、 家族のために学びたい...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/02/18 14:07

事務所引っ越し片付け作業中です。3月から新事務所になります。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 実は私・・・・・・・ 「引っ越し魔です!」(;'∀') 高校から引っ越し回数を数えたら・・・ 15回以上!!! 今の事務所を借りるとき そして、今回新事務所移転 全部合わせると・・・20回くらいに なってしまいました。 それに、お客様宅のお引越し作業も 合わせると・・・かなりの回...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/17 21:47

長距離移動で空間コーディネートのお手伝い

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。   今日は、長距離移動&作業でした。 2軒連続作業でしたが、クライアント様は皆様、 パワフルな方で、疲れるどころか元気を いただいて帰りました。   80キロ移動後の作業、 そして50キロ移動し作業、 またまた50キロ移動し帰宅でした。   運転が苦手な私ですが、 そんなことも言...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/15 22:42

こんなことって・・・

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先日『意識を失わない限り辛さから逃れられなかった腰痛を克服したインストラクター』 で紹介した公認インストラクターの寺島講師のブログ。 『辛さの中で生まれるもの』 えっ?!意味がわからない! 『奥さん うつ ですね』って どうして膝の痛み腰の痛みでそうなるの?! 明らかに彼女は身体がカチカチに固まっていました...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/02/13 09:31

片付ける前の「思考の整理講座」2016年3月18日福岡市開催

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 「思考の整理講座」の日程を決定いたしましたので、アップいたしました。 モノ・空間の片づけの前に、もっと大事な片付け・整理があります。  それが、「思考の整理」 どんな暮らしがしたいのかどんなモノに囲まれて、どんな空間で過ごしたいのかどんな人たちとこれからの人生を送りたいのか 単にモノの整理・片づけだけでうまく...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/13 00:56

片付ける前の思考の整理講座 3月18日福岡市

こんにちは 自分整理®&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。         「思考の整理講座」の日程を決定いたしましたので、 アップいたしました。         モノ・空間の片づけの前に、もっと 大事な片付け・整理があります。         それが、「思考の整理」     どんな暮らしがしたいのか どんなモノに囲まれて、どんな空間で...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/13 00:56

☆好評連載中「マイロハス☆TO-RUのボタニカル占星術2/10~3/9」公開されました♪

皆様☆こんにちは!! TO-RUです。 大好評連載中!!マイロハス 【TO-RUのボタニカル占星術】 2/10~3/9公開されました~♬ ☆http://www.mylohas.net/2016/02/052394to_ru.html ハーーーイ! お元気?? TO-RUよ。2月といえば、女子にとってのメインイベントはバレンタインディーよね。ぶっちゃけ、クリスマスイブと同じくらいに1...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/02/11 15:14

男女の違い(パパとママの役割)

ご訪問ありがとうございます。 先週は、ケアレスミスの多い週でしたが、今週のスタートは、まずまず。 ティータイムが楽しみになるようなステキな贈り物を頂戴し、お仕事のモチベーションもさらにUP! 話は変わりまして、 先日の出来事ですが、久しぶりにパパと子供達がプラレールで遊ぶと、部屋を最大限に活用して、ダイナミックに遊びます。 一方で、いつもの私は、片付けが大変だから...と言いながら、この辺で遊...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2016/02/10 06:37

男女の違い(パパとママの役割)

ご訪問ありがとうございます。 先週は、ケアレスミスの多い週でしたが、今週のスタートは、まずまず。 ティータイムが楽しみになるようなステキな贈り物を頂戴し、お仕事のモチベーションもさらにUP! 話は変わりまして、 先日の出来事ですが、久しぶりにパパと子供達がプラレールで遊ぶと、部屋を最大限に活用して、ダイナミックに遊びます。 一方で、いつもの私は、片付けが大変だから...と言いながら、この辺で遊...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2016/02/10 06:37

クローゼット片付けのコツ ハンガーは大事

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 クローゼットがすぐ、ぐちゃぐちゃに なってしまう。 パンツ・スカートラックとか駆使しているのに、 ハンガーにかかっていなく、上に積んでいるか 他の場所にかけている なんてことないですか? 収納グッズが自分のタイプに合っていないと 取り出しにくく戻せない、状況になってしまい ミルフィー...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/08 23:34

「大人の休日」

 東京丸の内にあるブリックガーデンの写真です。  勿論、イギリスの建物をモチーフにしていて、とても落ち着く雰囲気ですね。  休日に訪れ、大人の休日を過ごしたくなる風景があります。  ところで、昨日は久しぶりに日曜休日でした。  とは言っても午前は高鼻の家の片付けなどでバタバタでした。  午後は1人打ち放しへ。  北風が強く、ほどほどで切り上げました。  いつもよりは少しリフレッシュ出来ました...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2016/02/08 14:30

美収納には鉄則があるのね

美収納には上手くいく鉄則というのがあると教えてもらいました。 そして、 メーカーのカタログで収納の勉強ができる! ということも分かりました。 多額の費用を掛けて作っていますから、 写真、スタイリング、コピーライトなど、 洗練されていて見やすく読みやすいのです。 ↑システム収納のカタログ。 片付けやすい収納の法則をはじめ、 色使いや家具の組み合わせなど、 インテリアの参考になりますよ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/02/08 12:00

個別片付け相談会開催します。2月28日福岡市

こんにちはいつもご訪問いただきありがとうございます。自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 個別 片付け相談会を開催いたします。 ・片付けをお願いしたいけど、いきなり来てもらうのはハードルが高い。・自分で何とか片付けをしたい。・家族がいるので、プロにお願いできない。・子どもに片付けができるようになってほしいけど自分ができないので、まずは自分ができるようになりたい。・片付けのコツを知りたい...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/07 01:59

Ω シャンプー、どちらから使う?

はい、今日は恋愛心理テストをやってみましょう! まずは、問題をご覧ください。 「はい、これ(^^)」 「えっ? なぁに?」 「美容院のシャンプーだよ。欲しがってたじゃん?」 「ああ、あのいい匂いがするシャンプー?  わぁ~、ありがとう~(^O^)」 「うん。ぜひ使って♪」 「うんうん、使う使う!」 よかったですねぇ☆ 欲しかったシャンプーを、彼がプレゼントしてくれました。 ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/02/05 10:00

卵が先かニワトリが先か?

娘のインフルエンザ発症から4日。薬のお陰で熱もあっという間に下がり(良かった!)家で持て余している娘。出掛けられずに事務仕事をする時間が取れた!と前向きにPCに向かう母でした。 ご訪問ありがとうございます!住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 片付ければ運気が上がる!お部屋の乱れは心の乱れ! よく片付けの特集などに書かれています。お部屋を片付ければ気持ちもスッキリ!家族円満!...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/02/04 11:56

片付け作業やってます!

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 片付け作業やっています!!! 片付けのカウンセリングのみも行っておりますし、 作業も、生前整理、遺品整理もしております。 子育てママも、アクティブシニアの方からも 幅広く対応させていただいております。 なぜ、わざわざ、「やってます」宣言(;'∀')を したのかと言いますと・・・・ ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/02 22:44

「パレアまつり」ありがとうございました。

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 1月30日の「パレアまつり」にご参加 いただきありがとうございました。 楽しい時間を過ごすことができました。 「全然片付けできていない。」 「何があるのか全くわからない。」 「頭の中がごちゃごちゃ。」 などなど・・・・「できない」を連発される方が 多かったのですが・・・・・ いざ、い...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/02/01 23:59

効果が出たなと感じています

マーチン先生 おとといの恋愛教室では、ありがとうございます。Kです。 とても充実した内容で、大満足です! 会話術の「イメージ、映像を伝えよう」、「まず 結論や概要から話すこと」などについては、さっそく一昨日の夜お会いした女性と話すとき(デートではありませんが^^;)に実践して、効果が出たなと感じています。 マーチン先生、そして受講生のみなさんが、初めて参加した僕を気づかってくれる様子が感...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/02/01 23:46

「美しいものを慈しむ暮らし」桐島かれんさんのハウスオブロータス

桐島かれんさんのラジオ番組にゲスト出演したとき、 「子どもたちに宝箱をつくっています」 と語っていたかれんさん。 つくりての思いを世の中に伝えたい、残したい。 2002年に麻布の一軒家でスタートした「HOUSE OF LOTUS」。 かれんさんがクリエイティブディレクターを務めるブランドです。 心から美しいと思えるものと暮らすこと 人生を豊かにするラグジュアリーを提案。 ↑中国...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/02/01 13:30

くまもと県民交流館パレアまつりに出店いたします。 1月30日熊本市開催

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。来年は、熊本市 くまもと県民交流館の イベント 「パレアまつり」 に出店いたします。 自分整理をして、人生の棚卸をし、セカンドライフへのスタートを!! セカンドライフに向けての整理・片付けの方法をセミナーを通しお伝えし、エンディングノートに記入をしていただきます。 オリジナルのエンディングノ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/01/24 23:41

「自分に合った片付けの方法で楽に暮らす」一日講座開催 2月27日福岡市開催

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®naviの宮崎佐智子です。    先日開催しました、一日集中講座。 ご好評をいただきました。 たくさんの気づきと、発見、再認識が できたとご感想をいただきました。 気を良くした私は・・・・2月も開催決定いたしました。           今年こそは、どうしても片付けをやりたい!! 自分に合った片付けの方法を知りたい!  そんな...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/01/22 11:43

息子センター試験です。最後は諦めに気持ちが勝つ!

こんにちは いいつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 昨日からセンター試験ですね。 今日の17時40分くらいまででしょうか。 我が家の息子も受験中です。 それも・・・・3度目の(;'∀') 今日はその息子のことを書きます。 とてもレベルの高い大学を目指しているとか 絶対医学部に・・とかは全くありません。 最優先は、「持病と向き合い自分に...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/01/17 16:39

幼稚園で、娘がお友達に手を出してしまって困っています。

こんにちは、子育てアドバイザーの広瀬つみきです。よく、「●●しちゃダメ」と言いすぎるのはよくない、と言われたり、「それは甘やかしすぎなんじゃないの?」と言われたりして、どれくらいのバランスで子育てをしたらいいのかわからない、というご相談を受けます。なかなか難しいところなのですが、幼稚園や保育園で、お友達に手を出したり、噛みついたりしていると聞くと、親としては、本当に心配しますよね。どうすればいいの...(続きを読む

広瀬つみき
広瀬つみき
(家庭教師)
2016/01/14 23:04

片付けの目的が遠すぎて不安になる

こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 目的を持って行動をしているのに、 目的に近づかないことで、不安を 抱えてしまう。 そんな経験はないですか? 今現在そんな状況に陥っていたり しませんか? そもそも、「目的」 とは・・・・ 抽象的なもの、概念的なものですね。 その目的を叶えるために「目標」があります。 目的は見たい...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/01/14 23:02

2,831件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索