「どうぞ」の専門家コラム 一覧(262ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「どうぞ」を含むコラム・事例

13,066件が該当しました

13,066件中 13051~13066件目

その6 ナナライフのリスナーの皆様、ようこそ!

インターネットラジオ:ナナライフさんのご縁で、こちらのコラムをご覧なっている方もいらっしゃるでしょう。 リスナーの皆様、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。 こちらではシリーズコラム「外貨建て商品はこう始める!」で、ラジオでは十分説明しきれなかった外貨建て運用について、詳しく分かりやすくご案内していますので、どうぞご覧になって下さいね。 運用商品といっても、実は...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/04/06 13:49

移転

■2006.03.19(sun) がびーん! 朝の家のオープンハウスで、 地図の誤りが発覚。 アクセスの際、目印となるはずだったコンビニが移転してしまいました。 メールなどで「オープンハウスのお知らせ」をお送りした方には、 たび重なるご連絡となってしまいますこと、どうぞお許しください。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 15:46

オープンハウス

■2006.03.25(sat) 今日からオープンハウスです。 「3日間それも朝の8時から」普通はやらんですよね。 そこまでする理由、「自分が居たいから」。 精も根も尽き果てるほどやっとの想いでつくったモノが、 出来上がった瞬間に、もう人のモノになっちゃうのですから、こんなムゴいことはありません。 母を訪ねて三千里旅したマルコが、ボロボロになりながらやっとの想いでお母さんを街角に見つけた瞬間に、 ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 15:46

オープンハウス『朝の家』

■2006.03.13(mon) 朝の家のオープンハウスが決まりました。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.sunaga.org/daily/oh_asanoie.htm 『朝の家』ですので、朝の陽を感じていただこうと8:00から開けることにしました。 そんなに早くから来てくれるかたはいないだろうなぁという気もしますが、 スナガは早起きして現場を開けてお待ちしておりますので、 ど...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/03/16 01:31

『月の家』

■2006.02.22(wed) 「水晶の家」と仮の名を付けていたリフォームの物件に、 ちゃんと名前がつきました。 『月の家』です。 ・・・なぜでしょ? ワタシもうまく答えられないのですが、そうなりました。 このリフォームの平面図を見た、建て主さんの友人のかたが、 真っ先にそう言ったのだそうです。 「あぁ、これは月の家だね」と。 それを聞いた建て主さんも、 「そうね、月の家ね」と。 その話しを聞い...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/25 00:46

バナナを食べながら

■2006.02.16(thu) 夜中にお腹がすいて、バナナを食べた。 隣の部屋から家族の寝息が聴こえる。 バナナを食べながら、 ダイニングテーブルに腰掛け、登って、 なんとなく、 食卓の上に立ちあがってみた。 ・・・新しい。 それだけだけど、新しい。 何が? と思うなら、今晩どうぞやってみてください。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:16

実力を超えていく幸せ

■2006.02.11(sat) 朝の家の床を塗りに来ています。 当初は建て主さんに塗ってもらうはずでしたが、 工程の都合と建て主さんのお休みが合わず断念。 じゃぁ建設会社の塗装屋さんにお願いを、と思いきや 「ウチの塗装屋さん、ちょうどいま別の現場で忙しくさせちゃってるからなぁ・・・」と、 つれないお返事。 というわけで、ワタシ&カミさんで休日返上でオイル塗り。 コドモはジイジと動物園。 バアバは...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:01

デジャビュ?

■2006.01.01(sun) あけましておめでとうございます。 年賀状を出し終わったのが大晦日の35時。 ・・・つまり今日の午前11時です。 完全に徹夜でグロッキー。 グロッキー・ニュー・イヤー! 新年あけましておめ・・・・・・ん? なんか同じことを一年前にも書いたことあるような気が・・・ デジャビュ? さて、昨年12月の分はこちらからどうぞ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/16 16:50

灰汁(アク)も強い

■2006.01.10(tue) 朝の家の居間の天井が貼られていました。 桐です。 もともとは押入れの内装用としてつくられている素材なのですが、 コストと吸湿効果が良いので、居室の天井や壁に今回初めて使ってみました。 実際に貼られた姿を見て、デザイン的にもウマくいきそうなので、ホッとしました。 あ、しまった。恐れていた業務報告日記になってしまった・・・ そうそう、先日「つまらんブログが多い」と書い...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/16 16:50

「っあ”ぁぁぁぁ・・・」って言っちゃうんだろうな

■2005.11.21(mon) Profileオープンしましたね。 私の場合、日記などはもともと自分のHPで書いているものをそのままこちらにも載せていこうと思っています。 オープンしたてのサイトでまだ静かですが、 お暇がありましたら会員の登録していただいて、 盛り上げてくれたら嬉しいです。 もちろんスナガをマイページにスクラップしてくれるのも歓迎します。 どうぞよろしくお願いします。 このコン...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/22 01:00

白く柔らかに包まれる空間

東京都心に建つ築30年以上の高層マンションの1室を真っ白な空間にリフォーム。 クライアントは30代のご夫婦と男の子の3人家族。環境のいい立地に建つこのマンションを新たに購入し、これからの家族の基盤となる住まいを自分たちのスタイルに合わせてリフォームしてほしいとのご依頼を受けました。 クライアントの第一の要望は「白で統一してほしい」ということでした。また客室乗務員をしていた奥様か...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2005/11/21 05:45

お願いしたわけでもない広告

■2005.11.16(wed) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社○○  ご担当△△様  はじめまして。 建築設計事務所サバイバルデザインの代表 須永と申します。 先ほど、事務所のfaxに古材の案内が届きました。  正直なところ、 突然のfaxによる宣伝、失礼な会社だな、と感じました。  FAXは使用する紙もインクも受け手がその費用を負担するものです...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:42

季節の移り変わりを楽しめる家

もみじの家は、東京郊外の25年程前に造成された住宅地に建つ60代のご夫婦のための住宅です。将来的に娘家族との2世帯同居を視野に入れた計画となっています。 建物は鉄筋コンクリート造2階建て。外部にゆるやかに閉ざしつつ、中庭と大きな吹き抜けをもつリビングルームを中心に、各部屋をコの字型に配置したプランとなっています。断面方向はスキップフロアによる立体迷路のような構成になっており、さまざまな角...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2005/11/21 05:39

水を得た魚

■2005.11.01(tue) 「こんな複雑な骨組みは、プレカットではムリ」ということで、 朝の家は工場での機械加工ではなく、大工さんに手刻みでやってもらっている。 そういえば、完全に手刻みの物件はずいぶん久しぶりだなぁ。 大工さんはずいぶん頭を抱えたようだけど、 「みてココ!ナナメのナナメなもんだからさぁ、 こっちは削いで落とさなきゃだし、向こうは・・・」 なんだか楽しそうに話しかけてきてくれ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:15

ぼぉおやぁ〜

■2005.10.19(wed) 『日本むかしばなし』がデジタルリマスターで再放送! いい!やっぱいいねぇ。 絵がいい。声がいい。 テンポがいい。 ・・・というか、間(ま)がいいんだなぁ、あれは。 テレビなんていうバカ騒ぎのメディアのなかで、 すごく、日本人の時間を感じますねぇ。 こりゃぁ全部ビデオに録らなくちゃ。 うれしいな♪ ところで、どなたか今回のを録画された方いらっしゃいましたら、貸してい...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 04:50

首からぶら下げるメモ帳

■2005.10.01(sat) 思いついては忘れていくことが多いので、 もう首からぶら下げるメモ帳をこしらえた。 2種類作ってみたので、取っ替え引っ替えしながらとりあえず一週間使ってみます。 ちなみに既製品では、エルメスで出してるのがありまして、 4万8千円 。メモ帳に出せる金額じゃないなぁ・・・。 さて、 9月のDailyはこちら からどうぞ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 03:47

13,066件中 13051~13066 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索