齋藤 進一(建築家)- コラム「花粉症と室内環境」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

花粉症と室内環境

- good

安心住まいのキーポイント 2007-03-01 00:00
いよいよ本格的に始まりましたね「花粉症シーズン」。。

他のアレルギーを併せ持つかたにとっては酷な季節です。(私を含め)
目・鼻・ノドだけでなく、乾燥肌に杉アレルがつくと赤くなり痒みを伴うので、お子さんやお年寄りの方は特に注意が必要ですね。

最近の住宅は「高気密・高断熱」方式が主流になりつつあり、「24時間機械換気」を使用する住戸が増えました。
機械給気+機械排気(第一種換気)
自然給気+機械排気(第三種換気)

自然給気のフィルターもこの時期は花粉で黄色くなるので花粉症の方は外に出たくなくなりますね。。

しかし機械換気を導入している住宅より在来工法の既存住宅にお住まいの方の率が圧倒的に多いので、注意点をいくつかご紹介いたします。

1.トイレ・洗面所・風呂の排気ファンを日中まわし放しにしていると窓を閉めていてもスキマから花粉が入ってくるので、必要最小限に使用をとどめ花粉飛散の少ない夜間に換気を十分行いましょう。
(石油ヒーターなど使用されている場合は換気は必要になるので注意)

2.玄関先で衣服をはたき、室内への侵入を少なくしましょう。(洗濯物も同様)
花粉対策スプレーを吹きかけるのも効果絶大です。

3.就寝時の鼻づまり・咳こみが寝不足をまねくので、寝室に空気清浄機を配備する。(かなり効果ありますが多少うるさいかも・・感想)


苦しさを感じなければ一日中マスクしているのが最高の防御かもしれませんね。。

花粉症のみなさん、何とか今年も乗り切りましょう!
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真