グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
鉄筋コンクリート造とJASS5
-
安心住まいのキーポイント
2017-06-12 09:00
木造建築において鉄筋コンクリート造は「基礎」部分ですが、RC造は躯体そのものが鉄筋コンクリート造になるので、鉄筋の配筋とコンクリート強度がポイントになります。
施工監理でもベースとなる「建築工事標準仕様書」内の鉄筋コンクリート欄は「JASS5に準ずる」とされてたりするので、JASS5は重要な指針です。
複雑な意匠デザインだと構造設計士の腕が頼りになり、設定も任せきりになりがちですが、鉄筋コンクリート工事の指標となるJASS5は意匠設計者も熟知しておく必要がありますね。
2009年版から改定された最新版は2015年版となりますが、2003年度版を含め設定は自由なので意匠設計と構造設計の打合せは密に行いたいものですv
「安心住まいのキーポイント」のコラム
冬のアレルギーとエアコン(2017/11/20 09:11)
コンクリート工事完了(2017/11/06 09:11)
屋上防水コンクリート(コンプラスト)(2017/10/09 08:10)
9.11から16年 これからの住宅に求められるもの(2017/09/11 08:09)
帰省中の防犯(2017/08/14 08:08)