齋藤 進一(建築家)- コラム「流行るお店づくり 4」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

流行るお店づくり 4

- good

ライフスタイル論 2008-08-16 17:00
今日は、お店を構えるにあたって「近隣状況」について触れたいと思います。

3.近隣状況



お店を出店させるにあたって近隣状況を確認することは、最も重要なポイントです。

・同業の並ぶ店の場所への出店



価格競争が生まれたり、不人気による廃業の恐れを思われがちですが、お客さんにとって同業種が同一地域に立ち並ぶと売り上げへの相乗効果が期待出来ます。

例として「ラーメン博物館」「住宅展示場」「レストラン街」などがありますが、価格帯の違いや''種類の違い''で顧客層も異なり集客力が見込まれます。


・「昼の顔」と「夜の顔」



これは一般住宅の土地を選定する際にも重要な事項です。
昼間は静かな住宅地と思いきや、夜になると店舗兼住宅で営業している「カラオケ店」「スナック」「バー」などの店でネオンや騒音に悩ませられたり、朝方通勤車両の抜け道で交通量が異常に増えたり(子供の通学時の危険性など)と意外な変化があるので注意が必要です。


・地域住民の世代層



新興住宅地は比較的「第一次住宅取得者」の率が高く、昼間は共働きで都内へ通勤される若い世代が多いので平日の集客は難しいケースがあります。
一方で、お年寄りや定年退職された方が多く住んでいる地域では、平日昼間でも集客が見込まれます。(ゆっくりとした時間の使われ方に合わせたお店づくりがポイント)


喫茶店や飲食店でもわざわざ遠方から来られるお客様がいるお店のケースについては、明日の4.サービス内容で触れたいと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真